カラーリキッドは自作できるのか? | 渋谷 NAIL SALON GLOSS MAGIC(ネイルサロン グロスマジック)☆YUN

渋谷 NAIL SALON GLOSS MAGIC(ネイルサロン グロスマジック)☆YUN

東京 渋谷 ネイルサロンです。
渋谷駅近 宮益坂 完全予約制。
JNECネイリスト検定1級取得ネイリスト。
スカルプチュア、ジェルネイル、キャラクターネイル、深爪矯正、フットケア等あらゆるネイルをご提供してます。

カキ氷シロップ~  !?
{81BD2B83-8D7F-45DB-ACDB-56C0405D73B0:01}

{A8141248-EAA7-4081-AB9C-28FA68AFAA5E:01}

じゃないです笑

カラーインクです。

ふらっと画材屋さんを見ていたらインク見つけて、これをアクリルリキッドに入れたらどうなるんだろう?
と思い、購入してみました。 

本来は、アクリルリキッドに色がついてるものが売ってます。
 
早速ハンド君の使い方があまりわからないまま使用実験。(何故なら17年前に私の通っていたネイルスクールは、自爪でフレンチスカルプを主に練習するスクールで、ハンド君はありませんでした。)

削る時ハンド君からはずれちゃって、そのままチップを削る事態。

使った感想と出来栄え↓


{15A97409-A015-4D22-99D6-857515D8F66D:01}

出来栄え的にはエアブラシで良いじゃないの?という感じになってしまいました。しかもピンチ入らない
今回はピンチ関係ないので良かったのですが。

もっとカラーリキッドのデザスカを練習しなければ。(その前にハンド君の使い方をマスターせねば。)


感想は、アクリルリキッドになかなか溶けずはじくのですがきちんとかき混ぜれば大丈夫です。

ただ、デザスカするには、筆が色がついたりダッペンディッシュもいくつか色によって分けないとならないので、結構大変です。手間かかる

私、そのまま同じ筆使ったので、ネイルベッドにまで色がしみちゃいました。お花で隠したけど…

このインク、もしかしたら、たらしこみアートに良さそうかも?

今度実験してみたいと思います