キャンプしてる感覚
新潟市西区
小針の端っこにある
水色の
小さな小さな
理容室
女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です
おはようございます
定休日だった昨日は
秘書たんぽぽの
再診日でした
術後の経過も順調で
エリザベスカラーが
取れました❣️
新しい歯ブラシをと
動物病院で購入したら...
ゲッ‼️
なんと歯ブラシが
1本1980円‼️
今までは5〜600円の
歯ブラシでしたから
驚きの高級歯ブラシです
その名も
「泡雪」
とろけるような磨き心地
と書いてありました...
どんななんだろ?
私自身が
使ってみたいものです笑
歯磨き嫌いな
たんぽぽですので
これで好きになって
くれるといいな
#今日は寒い
実は日曜日の朝から
リビングのエアコンが
故障してしまい
昨年10月に
エアコンクリーニングを
お願いしたばかりで
中は綺麗なんです
取り扱い説明書を見たら
購入から8〜9年目
えー!
まだまだ使えると
考えていたのだけど〜
イマドキの家電製品て
10年が寿命らしいです
そりゃそうだよね...
そんなに長くもったら
家電メーカーさんも
儲からないもんね
車だって10年経つと
車検費用が増えるし...
人間だって10年で
体力も変わっていく
どうも我が家の歴代のエアコンたちは
クリーニング後に不調になるため
クリーニングはいつも迷ってましたが
クリーニングが不調に
繋がるかどうかは知らんけど。
スイッチが点かないので
アラジンの電気ストーブ
一台で寒さを
しのいでますが
部屋の温度は
なかなか上がらず
13度ーー‼️
日中はワンコも
リビングにいるので
風邪引かせないよう
ワシはドカジャン
これ、「戌壱」の
めっちゃいいやつ❣️
触ると裏地も分厚くて
働くお犬様用に作られてます
アタチもお外用の
防寒着でちゅ
アタチも戌壱のが欲しいでちゅ
やまちゃんは
電熱ベストを
フリースの中に着込んで
いました
これめっちゃいい‼️
中にモバイルバッテリー
搭載し
首から腰まで温かいの
日中、獣医として
寒い中仕事している
長女に買って送ったら
「使わないから」と
返ってきて
購入先で
返品もできないので
仕方なく私が
使ってましたw
災害用にも持ってると
いいかな?と
そしたらこんな時に
役に立つ‼️
ばかいーて‼️
新潟弁で「とてもいいわね」
これを身につけて
膝掛けを腰に巻き
スリッパ履けば
寒くなく
食事もできました!
お外で
キャンプしてるみたい笑
節約生活
悪くないかも
新しいエアコン購入も
考えましたが
クリーニングしたばかり
いくらエアコンの
寿命が10年
とはいえ
修理可能なら
もうちょい頑張って
もらいたいのです
とりあえず
修理してくださる
メーカーさんからの
連絡待ちです
がんばれ!エアコン!
本日もご覧くださり
ありがとうございました
今日もあなたにとって
すてきなご縁が
ありますように