鬼も逃げ出す勢い
新潟県
新潟市西区
小針の端っこにある
水色の
小さな小さな
理容室
女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です
おはようございます
今日明日は
連休となります。
本日は「立春」ですね
表の玄関に
立春大春を貼ります
節分から立春の間は
鬼がウロつくため
このお札でも撃退

このお札を立春の間
(約2週間)玄関の外のドア
の右側に貼ります。
「立春大吉」という文字
左右対称のため
紙の裏から見ても
表から見ても
「立春大吉」
もし鬼が家に
入ってきても
振り返った時に
「この家にはまだ
入ってなかったのだな」と
勘違いして逆戻りして
出ていくと考えられます
運を上げるためには
まずは難を避けよう
節分だった昨日
そして
「恵方巻き」
新潟の太巻きには
くるみの甘煮が入ってます
そして豆は落花生。
こちらも新潟では
大豆ではなく
落花生が定番だそうな。
こちらは県外の方が言ってて
へえー!ってなりました!
たしかに新潟の
スーパーでは大豆ではなく
主に落花生が売られてます。
恵方巻きも落花生も
購入を
今年はどうしようか
迷いましたが(笑)
ウオロクで
買ってきちゃいました
海苔屋さんの戦略に乗ってしまった(笑)
それと
食後の
カロリー爆弾でもある
「ロールちゃん」
いやー、これ
意外に美味しいので
ビックリ‼️
いつもなら絶対買わないのだけど
店頭に大量に在庫があったから
ついつい買ってみた‼️
パリパリのチョコで
美味しかった〜
食後は恒例の
豆まき〜‼️
豆をバシッ!と撒いて
鬼退治〜‼️
手術を終えた
秘書たんぽぽちゃんが
無事に
帰ってきますように
本日もご覧くださり
ありがとうございました
今日もあなたにとって
素敵なご縁が
ありますように
定休日
ご予約はこちらから



まずはお友達登録を
フルネームで
お願いします❣️