至にやることは



新潟県
新潟市西区

小針の端っこにある
水色の

小さな小さな
理容室



女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です



昨日よりも少し多く
積雪20センチほど

20センチなので
まだまだ余裕ではあります爆笑


 通学中の小学生は

雪で遊びながら登校笑






本日は冬至ですね




陰から陽に切り替わる

タイミングです



冬至までにとにかく

断捨離すること



神様は清浄な場所が

お好きなので

不要な物は捨て

大切な物は見極めて

気持ちよく新年を

迎えますキラキラ




てことで今月は

かなりの物を捨てて

きました




不要な紙と布は特に

捨てること

ということでしたので




一日かけて断捨離です




断捨離中

いろんな思い出の物が

出てきました。




赤ちゃん時代の物は

ダンボール一個分爆笑





乳児期に使っていた

ガラガラおもちゃたち


綺麗に洗って

保管してましたキラキラ



これは

犬のおもちゃにしよっと




お洋服もたんまりあって




当時

お友達の双子ちゃん達に

沢山あげてきましたが

まだまだ箱いっぱい

残ってました♪




たぶん

綺麗な状態だから

孫が女の子なら

使えるなあ!と

当時、箱に

詰めておいたんだと思う








2枚お揃いの服を見て


あ〜、双子だったんだ

としみじみ思い出し



大変だった育児を

振り返ってました。




次女の生まれてくる

孫ちゃんにも

着れそうな物は

引き続きとっておこう




あ...これ...

下矢印


私が赤ちゃんの頃

着せられてた産衣〜笑


何十年も前のやつだけど

シミ一つなく綺麗でビックリ‼️笑







あとは

子供の高校時代の

体操着とか部活の作務衣

とか


あ、書道部だったので作務衣




これ着て

書道パフォーマンス

やってたなあラブ






体育祭のTシャツー爆笑


娘にとっては

仲間との思い出の一つ





こんなのも

出てきた爆笑

下矢印



結婚前に
店長に編んだセーター笑



ブカブカで
大して暖かくないからと
店長はあまり着ては
くれませんでしたが笑




そしてこれー!笑
下矢印


今でいうゼクシィ

みたいなやつー!笑




衝撃!笑笑

下矢印下矢印下矢印


掲載された笑笑







若かったよな〜笑




これは処分やな笑笑笑







断捨離で出た

処分する物たちは



45Lの袋が6個分




着なくなった服

もう着ないであろう服

娘たちに確認しながら

一つ一つ袋に詰め

「ありがとう!」と

声に出し断捨離しました




これで新しい運気を

取り入れられると

いいなラブラブ




本日もご覧くださり

ありがとうございました




今日もあなたにとって

素敵なご縁が

ありますように





フレンチカットグラン認定店
カットハウスリバティ




am9:00〜pm7:00


(定休日)
第一月曜、火曜連休
第三月曜、火曜連休
毎週月曜








ご予約はこちらから
ダウンダウンダウン



まずはお友達登録を
フルネームで
お願いします❣️