だまだ楽しめる



新潟県
新潟市西区

小針の端っこにある
水色の

小さな小さな
理容室



女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です




定休日の昨日は
午前中は出張訪問カットへ


午後からは
いつものルーティンチョキ



ボクの大好きな

おでかけさOK




市内の桜は

散ってしまったけど

まだまだ

楽しめる場所



みーつけた‼️



五泉市森林公園



こちらは

年に何度か訪れていて

昨年は

ディキャンプも楽しんだよ





枝垂れ桜の小道が

とっても綺麗です桜

















また来月あたり

ディキャンプに

来てみようトイプードル




五泉に来たんだからと





コーヒーパンが有名な

栄軒に寄ってみたパン





ここの塩パンが激ウマです






ワッフルも

フワフワでしたよ




五泉といえば

「花」でして




四季折々の「花」が

楽しめるんです




ラポルテ五泉の


恒例の

チューリップ回廊が

今年も

出来上がってましたチューリップ



カートに乗せていると

注目の的



おばちゃんたちから

可愛い可愛いと言われ上機嫌な2人










花っていいよねえ〜チューリップ



癒されます〜

若い時はそうは思わなかったのだけど

歳をとったのか...





五泉を後にし

休日の最後は

やはりここ


下矢印






中央区のスポーツ公園




湖畔沿いの公園ですが

昨日は風もあたたかく

沢山のワンコ達が

お散歩してましたよ





アタチはここなら

歩くでちゅ





そして

帰宅後は



五泉で買ってきた

お野菜を使ってお夕飯です






太くて高級そうな

アスパラガス


こちらが今日のメイン






山菜も出回ってました


こしあぶらで

炊き込みご飯は明日ね






たま麩



こちらは

新潟ではなく愛知県の

岡崎市のもの




ラポルテ五泉にて

販売されてたんです





早速調理






高級なアスパラは

シンプルに


オリーブオイルと塩で

焼いただけ



包丁使うと

エグミが出るので

手でポキッと折りて

使いました







中華風味の卵スープに

たま麩を浮かべます


スープを吸い込んだ麩が

優しい美味しさです






夕飯だけど

塩パン





噛むと中から

バターがジュワっ






先週作った

ポテサラと栗きんとん

筍のお煮しめも加わり



お肉や魚はないけど





飽きのこない

シンプルな食卓です




休日

いつも同じパターン化

してますが




これが

「しあわせ」なのかも

しれませんね





本日もご覧くださり

ありがとうございました




今日もあなたにとって

素敵なご縁が

ありますように








フレンチカットグラン認定店
カットハウスリバティ




am9:00〜pm7:00


(定休日)
第一月曜、火曜連休
第三月曜、火曜連休
毎週月曜








ご予約はこちらから
ダウンダウンダウン



まずはお友達登録を
フルネームで
お願いします❣️