利益ありますように




新潟県
新潟市西区

小針の端っこにある
水色の

小さな小さな
理容室



女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です




連休二日目の昨日の話



今年は「卯年」
ということで


兎の神様を祀る神社に
行こう!
目指すは関川村


関川村って
あまりよくわからない


ナビを頼りに
バイパスに乗った



途中の
新発田市内で
昼食をとろう❣️



以前から一度

入ってみたかった

ドライブイン豊山






お相撲さんの看板が

目標です




お店の外観からして

昭和な佇まい




以前からこちらの前を

通っていましたが




トラックの運転手さんや

会社員の方の

昼休憩の場所なのか?と

思って入りにくかった




だけども

こちらの名物である

モツ煮定食を一度は

食べてみたい!と

勇気を出して

ごめんくださーい





店内は広いし

店員さんの声が鳴り響き

活気がある




客層は

高齢のご夫婦連れが多く

男性のお一人様もいます





着席し注文して

ものの3分で







もう出てきた‼️




ビックリ‼️早い‼️




ネギと生姜がアクセントの

越後もち豚のモツ煮定食



あまりに美味しくて

どんぶり飯を

平らげちゃった





ごっつぁんです‼️




お腹いっぱいになりながら

兎の神社目指します





ナビが案内してくれたのは

菅谷方面から向かう関川村




これがまた

信号もなくてスイスイ

行ける道なんですが...




行けども行けども

なかなか

着かない





ナビでの到着時間は

ドライブイン豊山から

まさかの1時間後!?




え?関川村まで

そんなにかかる?





知らない

あまり通らない道を

延々と走り





山越えしてる感覚...






ナビを無視して

国道から行けばよかったな

などと言いながら

目的地に到着




光兎神社うさぎ




こじんまりした

神社でしたが

途絶えず参拝客がいました




宝船にお賽銭上げて







さすが兎の神社うさぎ


随所にウサギのモチーフが

飾られてました




うさぎうさぎうさぎ








瓦にまでウサギキラキラうさぎ







うさぎうさぎうさぎうさぎ






こちらのウサギの置物は

参拝する際に

金箔のシートを

500円で購入し

水で付けていきます













自分の身体の弱った箇所を

ウサギに見立てて金箔を

貼っていくと御利益

いただけるそうですうさぎ







うまく貼れたかなうさぎ






うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ






うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ







可愛らしいうさぎうさぎうさぎ

おみくじもいただきました



春になったら

また来てみよう❣️






そして帰りは

来た道ではなく

国道に出て

新潟市へ向かいました爆笑


なんか早く感じた(笑)

ナビは正しかったのか?






余談ですが



Googleで「卯年」と

検索すると








ウサギの花火が

上がるんですうさぎ花火




良い一年を過ごしましょ





本日もご覧くださり

ありがとうございました




今日もあなたにとって

素敵なご縁が

ありますように






フレンチカットグラン認定店
カットハウスリバティ




am9:00〜pm7:00


(定休日)
第一月曜、火曜連休
第三月曜、火曜連休
毎週月曜








ご予約はこちらから
ダウンダウンダウン



まずはお友達登録を
フルネームで
お願いします❣️