ぐ側にある
笑顔のために




新潟県
新潟市西区

小針の端っこにある
水色の

小さな小さな
理容室



女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です




昨夜の台風が無事に去り
今日からまた元気に
リバティ開店です‼️




連休二日目の昨日は

「お仕事お休みだからね」
とチャーさんから
お出かけしたいとゆう
ニュアンスの
LINEがきたので(笑)





新潟屈指のパワースポット
弥彦神社に来てみたの





この赤い鳥居をくぐると
すぐ左手にあるのが





強いパワーを感じる小川


神さまだけが渡れる神聖な
玉の橋



昔はこの川で参拝者が
手足を清めていたそうです




ここを過ぎ
拝殿に向かって
参道の端っこを歩いてると





後ろから
盗撮される(笑)



盗撮したのは
この子(笑)





拝殿では

「二礼四拍手一礼」が
弥彦神社のお参りの仕方




何も考えず
ひたすら無になって
手を合わせてきました




拝殿を後にし




重い軽いの石で
運をためしてみよう










2つあるうちの
どちらかを選び
1度持ち上げてみて


かなりの重量なんだけど





願い事をし
もう1度同じ石を持ち上げて
軽く感じれば



願いが叶うとされてます



ここで
持ち上げられた人は


この人だけ(笑)


何を願掛けしたのかしら



(*´꒳`*)



小腹が空いたので



神社の前のお土産やさんで
味のしみた
こんにゃくと玉子を
いただき





美味しいー‼️








蔦の絡まる



成沢商店で
例のブツを買い







来週お会いする方々に
新潟土産にするつもり(笑)






そこから
寺泊に抜けて



お昼ごはんは



かにラーメン









かにを食べるのが先か


ラーメンを食べるのが先か








イシシシ(笑)


めっちゃ嬉しそー❣️


カニ食べるの久々だもんね






店長はラーメンを
先に食べる派で






チャーさんは
かにの脚をストローのように
使ってカニの身を
チュウチュウ吸い出す派




この方法

小さい時に
カニ汁食べながら
よくやってたね〜〜笑




汁と一緒に
カニの身がお口にスルッと
入ってくるらしいよ






カニが食べたーい!って
ずっと言ってた
マルちゃんにも

ちゃんとお土産で
買ってきたよ





車の中が臭くならないよう
厳重に梱包(笑)




カニの汁が溢れたら

○ァブリーズじゃ
効かないくらい
匂いが継続しちゃうから〜





カニを積んだまま
私達は





角田山の麓の
ワイナリーに寄り











赤、ロゼ、白の
ワインの飲み比べを
楽しみました





結婚式もできる
ここのワイナリーで








チャーさんと
結婚式は
こうがいいね❣️
ああがいいね❣️





いつ来るかわからぬ
結婚の夢を語り合い



娘を嫁に出す親の気持ちを
シミュレートして
楽しみました(笑)






もうコスモスが
開花してるんだね








どでかい
藁アート












なんだかウチの
たんぽぽみたい!って





お留守番していた
ワンコ達に
会いたくなったね






台風が来る前の
静かな休日




親とお出かけが大好き!
と楽しそうに笑う
チャーさん




転勤職なので
またいつか遠くに離れて
行ってしまう



近くにいるうちに

またお出かけしようね








本日もご覧くださり
ありがとうございました




今日もあなたにとって
素敵なご縁がありますように







フレンチカットグラン認定店
カットハウスリバティ




am9:00〜pm7:00


(定休日)
第一月曜、火曜連休
毎週月曜