ひとりよりふたり
新潟県
新潟市西区
小針の端っこにある
水色の
小さな小さな
理容室
女性理容師
やまちゃんこと
山村由美子です
県外に学びに行く時は
大抵が1人旅
その方が
自由に動けるし
好きな時間を選んで
帰ってこれる
でも
たまには
誰かと一緒に
出かけてみるのも
イイものだね〜!
この日
朝の新幹線にて
旅の相棒を待っていた
だが
相棒が乗っている
在来線の電車にて支障があり
在来線の電車にて支障があり
遅延してるらしく
発車10分前だというのに
来ない〜!
そして5分前
写真撮ってる場合じゃねーろ
笑
キターッ!
間に合ったー!!
理容師仲間のオトちゃんが
今回の旅の相棒です!
「まんじゅう食べる?」
わーい!(o^^o)
もはや遠足感覚です!(笑)
いいじゃーん?
たまには
こんな遠足あっても❣️
いつもの県外研修とは
ちょっと違って
移動からワクワクするよ
1人で行く時と
気分が違うね〜〜!
今回の行き先は東京ー!
「やまちゃんについていく!」
って
オトちゃん言ってたけど
私も東京はあまり詳しくない
Google先生を頼りに
行くしかないよね〜
まずは
講習前に
2人で軽ーく
講習会場へ
今回の講習内容は?
キックオフイベント!
デジVSコールド
ドリームマジカを使った
デジタルパーマと
コールドパーマの
デモストレーションです
みたかった
山口県宇部市の美容師
GIOサン
デジパと矯正専門で
「大人世代の可愛い」を
造るGIOサンの仕事を
目の前で見ることが
出来るなんて
夢のような機会です❣️
お人形さんの髪のような
手触りになっちゃってて
とっても
デジには耐えられそうにない
ハイダメージ毛でしたが
そして
もう1人のモデルさん
長野県の美容師
めめたん
京都の美容師
DORIサンが講師です❣️
いつも「可愛いパーマ」を
造るdoriサン
仕上がり写真も
凄く良くてね
どうやって撮影してるんだろ
って思っていたの
だから
Doriパーマが実際に
目の前で見れるなんて
嬉しい機会なんだよ〜❣️
ただ巻いてるだけじゃ
ないよ〜
いろいろなコツが
いっぱい詰まってる〜
めめたんが
どんな風に仕上がるか
Doriサンの中では
もう見えてるんだね〜!
知り合いが多くて
緊張せずに
参加できたよ❣️
それから
懇親会会場へ移動し
ディープな飲屋街
デジの事で
普段疑問に思っている事も
ディープな飲屋街
夕方5時半
まだまだ明るい中
いろいろ質問したよ〜〜
デジの事で
普段疑問に思っている事も
GIOサンは
わかりやすく
説明してくれたね〜
講習ではみんなの前で
なかなか質問とか
出来ないけど
懇親会でなら
どんどん質問して
そして
あんな事、こんな事も
コッソリ聞けちゃう(笑)
現場の美容師サンの
生の声を聴く事も
講習会では大事な事
あなたは
満足ですか?
ムフフな収穫あったぜー❣️
ご一緒してくれた
オトちゃんありがとう❣️
本日もご覧くださり
ありがとうございました
今日もあなたにとって
素敵なご縁がありますように
■カットハウスリバティ■
■スタッフやお店のこと
■フレンチカットグランについて