ADHDで何をやってもうまくいかなかった私が朝と夜のたった15分で周りからの信頼感を得られるようになる思想実践法。 -3ページ目

んにちは。

いとうです。


モチベーションを
上げる方法をあなたは
知っていますか?


モチベーションは
保つのが大変ですよね。

一回ぷつんと
切れてしまうと
戻すのにそうとうな
時間がかかって

最終的に
先延ばしにしたり
諦めちゃったり

負の連鎖が
起きてしまいます。


モチベーションが
保てなくなった時に
無理矢理でも保てれば

あなたは
途中でつまずくことが
なくなり

結果も
早く、確実に
出てきます。


でも

どうやって
モチベーションを保てば
いいのかわからないですよね。

本気で切れて
しまったとき
瞬時に耐えられるように
いつでも準備しておきたい。

でも

やり方がわからない。


しかし

すごく簡単に
モチベーションを
保てる禁断の技があるのです。


その技とは…

「こうなったら嫌だ」

という自分を
イメージすることです。

やり方は簡単です。

もしこれを
今やらなかったら
自分はこうなって

最終的に
こうなってしまう。

といった具合に
最低な自分をイメージして
その時の自分の心を
考えるのです。

そうすることで

マイナスな自分の
ことを考えるので

やらなくては
いけない
感情を作れるので

無理矢理でも
モチベーションを保つことが
できます。


逆に
プラスのことを
考えてしまうと

効果がないことは
ないのですが

それをやらなくても
今と変わらないという
感情が生まれてしまう
可能性があるので

モチベーションを
あげる方法としては

逃げ場を作ってしまうので
あまりおすすめはできません。


この禁断の技を使って
あなたのモチベーションを
保たせましょう。

この禁断の技を
準備しておくだけで
全然変わるので
ぜひ紙に書いて

いつでも
引き出せるように
しておいてください。


この技を
使いこなせれば

モチベーションで
物事を左右されることが
なくなり
自分に喝を入れることもできます。


この方法を使って
失ったモチベーションを
取り戻しましょう。



最後まで読んで頂きありがとうございます。