ADHDで何をやってもうまくいかなかった私が朝と夜のたった15分で周りからの信頼感を得られるようになる思想実践法。 -15ページ目

んにちは。

いとうです。


自分を知ることで
自分の幅が広がります。

自分を知ることにより
芯がぶれなくなるため

意見がその場その場で
変わることがなく

常に自分の意見を
しっかりもって
相手に接することができ

自分に自信が持てるようになります。


自分を知らないと
意見がなくなり
周りに流されるままになり

途中で自分という人間が
わからなくなってしまい

悩み、考え、苛立ち
自分を追い込んで
しまうことがあります。

自分がないために
誰かと話すたびに
意見が変わってしまい

周りから

この人は中身がなくて
信用できない人だと思われます。


そこで

自分と1日1回以上
会話をしてほしいのです。



会話を増やすと
自分を理解すること
ができるので
何をやるにも

自分の特徴を
しっかり生かすことができます。

自分と会話するためには
まずその時々の自分を
記録しておく必要があるので

自分がその都度
感じたことや
思ったことを
忘れないうちに

携帯電話やスマホなどの
メモに入れておいてください。

紙のメモでとるのもありです。


そのあとに
空いた時間を
使って(休憩や帰宅後など)
メモを見返してください。

その時に
何を思って
どんな行動を
しているかが

みえてくると思います。

1週間続けていれば
だいたいの自分傾向が
みえてきます。


そしたら

あなたのことを
よく知っている人に
会って、あなたに
ついて話を聞いてみてください。


それをすることで
あなたの外の顔と
内の顔が違うのか
同じなのかがわかります。


あなたをよく知っている人なら
どういうときに
こういう顔になる
ということを知っているので

より細かく
自分を把握する
ことができます。


これを行うことで

あなたが
自分に合った選択を
選ぶことができて

余裕がうまれるので
その場での自分に
対して冷静な判断が
できます。

自分を知ることで
未来のあなたも
想像ができるため

その場での行動や
言動に注意することが
できるようになります。




自分と会話することは
利点しかないと思っているので

このブログを見た時から
意識して行ってみてください。

あなたがあなた自身を
一番わかるようになれたとき

あなたは
自分自身からも周りからも
崩されることはなくなります。

自分と会話しましょう!





最後まで読んで頂きありがとうございます。