D51338さんと久しぶりにお泊りで撮り鉄をしてきました。彼の車内でいつ以来だっけと話していましたが自分のブログで確認したら、5/26(日)のSLパレオエクスプレスと3/31(日)のSL敷島・沼田百周年に日帰りではご一緒しているのですね。70歳の誕生日を前にして、認知症が進んでいるようです(笑)。
さて、私の方は8/4(日)のSLもおかから逆回しでアップしていきたいと思います。何故かと言うと、2日間の最後の最後に一番撮りたかったカットがgetできたからです。
<8月4日(日) 真岡鐵道 復路編>
①茂木-天矢場 ネコさんのとんかつ屋さんで昼食をいただいて、終わりかけのヒマワリで練習
②青空が多くなったので横にして構図を変更。ところがSLが来る時に風が吹いて左に倒れ込み、SLが写り込むスペースが激減(泣)
③七井-益子 キレイな花壇があったので後追いで入れ込んでみました
④こちらは望遠バージョン
⑤真岡-寺内
⑥寺内駅 鳥鉄親父さんのブログを拝見していたら、寺内駅の駅舎内にあった元ラーメン屋さんの跡地に真岡珈琲ソワカフェが最近オープンとのこと。私の琴線にピピッと来ました。
⑦実は今回一番撮りたかったのが、珈琲店の中からお客さん越しに列車を入れ込むこと
⑧美味しいアイスコーヒーをいただきながらお客さんに承諾を貰って、レトロ感のある店内で回送列車が撮れました
以前から八木岡で焙煎コーヒー豆を販売していた本格的な珈琲店です。提供までお時間がかかりますので、このような画を撮りたい方は時間に余裕をもってお越しください。また、お店の方やお客様にも撮影の許可を忘れないでね。