我が家の近所に広いネットボールのコートがあります。ネットボールとはバスケットに似たスポーツでオーストラリアでは女性の冬のスポーツとして人気があります。
先日その辺りを散歩していると、大勢の小学生が試合をしていました。10以上のコートがあるので、300人以上の女子がいたはずです。
そこで、気がついたのですが、アジア系の女子がいないのです。ざっと見たところ一人だけ目につきました。
オーストラリアのアジア系の人口は約1割といわれています。それを考えるとアジア系の女子の少なさが際立っています。
そこで、中国系の知人の事を思い出しました。15年ほど前の事ですが、その人には小学生の子供がいたのですが、学校の水泳大会に子供を参加させないというのです。理由を聞くと、”スポーツなど無駄で水泳大会に行くくらいなら、家で休むか勉強をした方がいい”というものでした。
もしかすると、アジア系の女子の母親にはこんな人が多いかもしれませんね。
実際アジア系の学生は成績優秀な子が多いのです。移民がオーストラリアという新天地で成功するには、学力をつけるのが一番という事をアジア系の多くの親は信じているのかもしれません。