私は毎晩ではないにしても、よく晩酌をします。普段はワインですが先週から日本酒の晩酌を楽しんでいます。というのは、友達から自家醸造の日本酒を一升ほど譲ってもらったからです。日本酒はパースでも売っていますが、一升瓶が日本円にして4千円以上もするので、高くて手が出ないのです。
昔「今日も元気だタバコがうまい」というどこかの宣伝文句がありましたが、私も「百薬の長」が美味しく飲めるのであれば、まあ健康だということでしょう。
ところで、北朝鮮のおぼっちゃまくんの行動はオーストラリアでも注目を集めています。昨日のパース地元新聞の一コマ漫画は”キム・ジョンウの10歳のころの行動”という題名で掲載されているのを近所の図書館で見ました。作者はこの新聞に毎日漫画を描いているオーストラリア人のAlstonという漫画家です。
この絵は私が描いたものですが、こんな感じで10歳のおぼっちゃまくんがオモチャのロケット弾を飛ばし、ピクニックをしている人々を驚かして遊んでいる様子を描いた漫画でした。ロケット弾が現在はICBMに取って代わったというところがミソです。
最近の日本の新聞では一コマ漫画を見なくなったようですが、それは一コマ漫画を描ける漫画家が少ないということでしょうね。日本には優秀なストーリー漫画家はたくさんいるのに、一コマ漫画家や政治漫画家が少ないのは残念な気がします。