これは家内(日本人)から聞いた話です。
むかしボランティアで、息子が通っている学校のランチタイムのお手伝いをしていた時に、フランス人のパン屋さんが配達に来ました。そこにはオージーの女性が3~4人いたのですが、そのフランス人が帰った後に彼女達が、フランス人の話す英語のことを”ゴージャスアクセントだわね”と言っていたというのです。
確かにフランス人はおしゃれで良い雰囲気を持っていますが、オージーにとっては英語のアクセントもゴージャスに聞こえるのか、と感心したことを覚えています。
多民族国家としていろんな国からの移民がいるオーストラリアでは、いろんな母国語のアクセントを聞く事ができます。日本人の英語のアクセントも特徴的で、その人の英語を聞くと”日本人だなー”とすぐにわかります。


アクセントはその人の母国語によって違うのでしょうが、こんな感じでゴージャスアクセントで話しても、理解されにくい人もいることでしょうね。
むかしボランティアで、息子が通っている学校のランチタイムのお手伝いをしていた時に、フランス人のパン屋さんが配達に来ました。そこにはオージーの女性が3~4人いたのですが、そのフランス人が帰った後に彼女達が、フランス人の話す英語のことを”ゴージャスアクセントだわね”と言っていたというのです。
確かにフランス人はおしゃれで良い雰囲気を持っていますが、オージーにとっては英語のアクセントもゴージャスに聞こえるのか、と感心したことを覚えています。
多民族国家としていろんな国からの移民がいるオーストラリアでは、いろんな母国語のアクセントを聞く事ができます。日本人の英語のアクセントも特徴的で、その人の英語を聞くと”日本人だなー”とすぐにわかります。


アクセントはその人の母国語によって違うのでしょうが、こんな感じでゴージャスアクセントで話しても、理解されにくい人もいることでしょうね。