(パース・マンガ日記)
パースではこのところ雨がよく降ります。例年だと10月に入ると雨がほとんど降らず、11月になればほぼ毎日が厳しい日差しとなるのですが、今年はまだ厳しい日差しをほとんど経験していません。
今年は小麦や大麦などの穀物が育つ冬季の雨量が多く大豊作が予想されていたのですが、このところの雨で収穫が遅れせっかく実った穂が腐り始めている場所もあるようです。農家は雨雲を眺めてため息をついていることでしょう。
今年はクウィーンズランド州での洪水から始まり、紀伊半島の大雨、タイの洪水と各地で水災害が多いようですが、何らかの関係があるのでしょうか。