これは昨夜食べたすき焼きです。白菜、ねぎ、玉ねぎと肉はオーストラリア産ですがエノキは韓国から豆腐はなんとアメリカからの輸入品です。


エノキの韓国産というのは地理的に比較的近いということで理解できるのですが、アメリカ産の豆腐がわざわざ海を渡って来て商売になるのですから驚きです。しかも価格は2ドル50セント(約200円)とパースで製造されている豆腐と同じか少し安いくらいなのです。


この豆腐は昨日パースにある韓国系の食料品店にて購入したのですが、そこに韓国産のお米があったのでそれも購入しました。まだ食べていないので味は分かりませんが、店員によると日本のコシヒカリのようなものだ、とのことです。このお米の価格が20kgで60ドル(約4800円)です。日本のお米より少し安いのではないでしょうか。

オーストラリアでも食材の国際化はどんどん進んでいるようです。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-57


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-57