パースでは年2回粗大ゴミの回収があります。先日がその日だったので、回収日の2日前には写真のように前庭の道路端に品物を並べます。だいたい壊れたものですが、ほとんどのものはちょっと修理をすれば使用できます。
今回は、これらすべての物は、市の回収車が来るまでに誰かが持っていったのです。品物は修理されて中古市場にでるのか、それとも一般家庭で使用されるのかは知りませんが、他の家の粗大ゴミでも程度の良い物はだいたい全て誰かが持ち帰ります。ゴミになって廃棄されるよりも、リサイクルで役に立つのだからこの方がずっといいと思います。
我々は家の中から品物がだんだん減ってゆく様子をのぞき見するのが楽しみです。