この写真はオーストラリアの北東部のクウィーンズランド州北部のロックハンプトンという町での洪水の様子です。この州では年末からの大雨で多くの場所でこのような水災害が起きています。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-570

ここ数年オーストラリアの干ばつのニュースは日本で大きく報道されているので皆さんご存じだと思います。クウィーンズランド州もその干ばつの被害があり、一部の町では数年に渡って給水制限があったのですが、今回は一転大雨による水災害となったのです。この地区ではサトウキビやパイナップルの産地ですが、作物にも大きな被害があります。


オーストラリアでは小麦や大麦を作っている大農場は3000ヘクタール規模(東京ドーム650個分)の農家がざらで、農業用水は全て雨水に頼っているケースがほとんどです。クウィーンズランド州の洪水もそうですが、天候不順による降水量の不安定さがオーストラリア全体の農家をほんろうしている、というのが実情です。


雨乞いが本当にできるのであればオーストラリアでは大きなビジネスになるはずでしょうね。


オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-570