オーストラリアでの大きな催事、といえばやはりクリスマスとイースターとなるでしょう。
今日はクリスマスまであと3日、ということでパース市民の多くはその準備で忙しくしていることでしょう。
まず食糧の買い出しが大切です。クリスマスは家族や親戚が集まって食事を一緒にするケースが多いので、スーパーはクリスマスの1週間前くらいから食糧調達のお客でにぎわいます。そのピークがクリスマスイブとその前日である23日、24日となります。スーパーの買い物カートに山のような商品を積んでいる人を見かけるのはこの時期です。その光景は、まるで日本のお正月おせち料理用の買い物をしている人たちのようです。
それからクリスマスで忘れてはならないのは、プレゼントを買うことです。家族間ではプレゼントの交換をするのが一般的なので、大きな家族だとその数は半端ではありません。
ショッピングセンターはプレゼント購入のお客をつかむために、チラシの配布、営業時間の延長など必死の努力をします。ということでショッピングセンターはどこもクリスマスの3~4週間前から駐車場がいつも満杯になるくらいの盛況となります。
ということで、クリスマスイブの最終日まで、プレゼントの買い物に奔走する人々でオーストラリア中の小売店がにぎわうことになります。