先日のことですが、パースのある肉屋で馬肉を販売するということで話題になりました。パースではこれまで馬肉は販売許可がなかったのです。こちらでは乗馬を趣味にしている人が多く、あの知的でかわいい馬の肉を食べるなんて考えられない、というのが馬肉販売反対者の気持ちでしょう。牛や羊は人間に食べられるために飼育されているので構わないけど、馬はそうではない、ということでしょうか。でも、結局販売は許可されたようです。

私が子供のころは牛肉は値段が高く買えないので、価格の安かったさくら肉と呼ぶ馬肉をよく食べてました。またそのころにクジラ肉もよく食べた記憶があります。

この話をすると、愛すべき馬やクジラを食べる日本はなんて野蛮な国なんだ、とオーストラリア人に言われそうですね。

今度この馬肉を販売する店に行き、価格や売れ具合を聞いてこようと思います。
オーストラリア・パース在住漫画家のブログ-ホースラデッシュ