【ネパール】
・ネパールまでの機中、相方の中林がネパール人向けの入国カードを渡される笑
・機内のネパール人から笑いながら「あんたはネパールのチベット人に似ているんだよ笑」と言われる。
・そう、ネパールはチベット人の国でもあるのです。
・中国が散々いじめてるチベットだけど、その南部、ヒマラヤの南側のチベット人の土地にある国です。
・ネパールにはお昼頃到着。
・ネパールビザは空港でも取得可能。
・さすが観光立国、というか観光しか産業が無いネパール、バングラデシュと違って入国管理官の態度がかなり良い。

・空港をでたら、とりあえずゲストハウスの客引きに捕まってみて、安宿街へ行くことに。
・で、その客引きにはホテルブルーホライズンなるところに連れて行かれた。
・1泊15ドルのところを13ドルにするとのこと。
・中林はそれで満足してたようなのだけど、自分はそもそもこのゲストハウスに泊まるのが嫌で、本当はフジゲストハウスっていう日本人に有名なゲストハウスに泊まりたいと考えていた。
・てなことで自分がごねてたら、いつの間にか12ドルに値が下がり、さらに10ドルになってた。
・別に値段に不満があるわけではないのにこんなに値段が下がってしまったので、せっかくだからここに泊まることに。
・ちなみにこの部屋の前がテラスになってて、そこでいつもインド在住イギリス人のおっさん(ジャンキー)が酔っぱらってた。
・まあ宿自体は悪くはないとこだった。
・この宿のレセプションで自分たちをずっと対応してた人がガネシャという人物だったので、これまたこの宿はガネシャハウスと呼ぶことに勝手に決定。
・だけどこの宿、旅行会社の経営する宿だった。
・てなことでほぼ強制的に旅行会社に連れて行かれる。
・そこで提示されたのは3泊4日のカトマンズ周辺ショートトレッキングツアー。
・ネパールの山村を廻り、カースト制とかネパールの実態を学ぶ、というスタディーツアーみたいな内容。
・中林はこのスタディーツアーみたいな内容に惹かれてかなり乗り気だったのだけど、ここでもわたくし、ごねる笑
・まず料金が300ドル(3万円!)と高額で、今後の旅の資金が本当にヤバくなる可能性がある。
・そしてそれよりも、バックパッカーをやってる身として、ツアーに頼ってしまうのがなんか負けた気分で嫌だった。
・そんなこんなでゴネてたらまたいつの間にか料金が275ドルになっていて、結局中林に説得されてツアーでショートトレッキング行くことに。

・翌日ガイドのエカ(英語しか喋れない)が迎えにきて、カトマンズ郊外まで連れて行かれ、ショートトレッキング開始。
・しかしこれからがリアルに地獄の始まりだった。
・そもそも自分ら2人ともバングラデシュからの食生活が身体に合わず、腹の調子がおかしい。
・当然体調不良。
・何千段とあろうかというような階段で、まずわたくしがバテ始める。
・なんとかその階段を登りきり、国立公園の入域ゲートまでたどり着く。
・ここでわたくしリバース。ゲロゲロです。
・中林もこの辺で隊長がヤバくなり、トイレへ。
・そこで悲しいお知らせが。
・なんとこのトイレ、ボットン便所な上に紙がない。
・ちなみにアジアでは紙がないのは当たり前で、タイのような先進国では小型シャワーのようなものでケツに水をあてて綺麗にします。手動ウォシュレットと考えてみてください。
・だがここはネパール。そんな物あるわけない。あるのはバケツに入った水のみ。
・覚悟はしていたが中林のあと、わたくしも初体験。手でケツを洗う。ウンコを落とす。
・汚いはなしで申し訳ないけど、ここで皆さんにも関係ある重大なことに気づいたので教えときます。
・下痢というのは意外とケツの広範囲に飛び散っているのです。前の方とか、後ろの方とか。
・日本では紙で拭くのであまりわかりませんが、直接手で洗うとよくわかる。
・つまり日本で下痢のとき、普通のウンコのような感覚で紙で拭くと、飛び散ったとこが拭ききれていない可能性があるのです!!
・みなさま下痢の時は十分にお気をつけ下さいm(_|_)m

・話がそれました。戻します。
・国立公園入域後は、ほんとRPGの世界を旅しているかのようだった。
・疲れたら途中の民家で休み(断り無しでも普通に中に入れてくれる!)、現地のハイキング客と徒党を組んで歩いたり。
・そこで気づいたのだけど、現地人は本当に汗をかかない。
・そして山ヒルがとんでもなく多い。
・何度となく吸い付かれ、血を吸われたことか。
・足とかを吸われて血がでて傷つくわけで、本気で破傷風とかの病気が心配でした。
・でもって雨が降ってきやがる。
・当然のごとく風邪をひく。
・この日の最後の方は本当に地獄だった。疲労と体調不良と、重い荷物と。
・やっとの思いで今夜の宿泊場所、チシャパニ村の山荘に到着。
・もちろんシャワーなんて付いてない。トイレもさっきと同様、お手てでばしゃばしゃタイプ。
・この山荘で一緒だった欧米人ご一行は、完全な登山スタイル、フル装備だった。
・わたくしたちみたいなスニーカーに雨がっぱのようなのは、完全にアホなことに気づいた。富士山に雨がっぱ一枚で登ってしまうようなバカ外人と同じことを、今自分たちはしていた。
・このショートトレッキングツアーの先行きが本当に怖くなり、中林と協議のうえ、ガイドのエカに、最終目的地のナガルコットまで車で行ってしまい、ナガルコットで2泊できないか、ということを相談してみる。
・しかし悲しい返答が。今は雨期で道が悪いから車は出せない。バイクなら行けるだろうが3人いるからお金がとんでもないことになってしまう。とのこと。
・明日はポーターを1人雇い、荷物を軽くしたら次の村まで楽に行けるだろうから頑張ろう、といわれる。
・まじで、この旅は今までの人生最大の苦境というか、苦行だということを確信した笑
・ちなみにこの日は標高1300mのカトマンズの街を出発し、2800mくらいの山を越え、2200mの地点の村に泊まりました。
・どう考えてもアホです。この行程は。
・まあそんなこんなで日の入りしたらすぐに寝ちまいました笑

・次の日は、昨日日の入りと同時に寝てしまったもんだから日の出と同時に起きてしまうのです笑
・エカがこの村の住民(名前忘れた)をポーターとして雇ってきて、苦行再開。
・昨日とはうってかわって今日は比較的平坦な道取り。
・だけど体調不良には変わりない。しかも雨は強くなってきてる。
・雨に比例してヒルの量も増える。もう地獄。
・てか全然覚えてない。とにかく歩くことに必死だったんだろうな。
・試しにエカに今日の宿はどんな感じなんだ?と聞いてみる。
・そしたら「トロピカルな宿だ」と返ってくる。意味が分からん。
・やっとの思いで今日も着いた。今日はスンダナジャルとかそんな感じの名前の村に滞在。
・そしたら驚愕。今日の宿は普通の民家にしか見えん。
・だけどカラーはグリーンにレッド。どうやらこれがトロピカルらしい。
・どうやらここは民家の一室を登山客に貸し出してるだけの宿。だけどそこにはこの家の生活がリアルタイムで流れてる。これが何とも言えない。
・ファイナルファンタジーとかで、3つベッドの一室しかない宿とか見たことあるかと思うんですけど、それが現実にある。
・もう、ほんとにRPGの世界を体験してきました笑
・この日も日の入りとともに就寝。本当に僧みたいな生活してる。

・翌日も日の出とともに起床。
・この頃には自分の体調不良は回復傾向にあったのだけど、中林はそうじゃなかった。
・わたくしが持ってった薬や冷えピタ、粉のポカリとか総動員するほどヤバかったらしく、徒歩でこのトレッキングのゴール、ナガルコットへ行くことは断念。
・てことでエカが用意してきたのはなんと馬鹿でかいトラック。どうやら悪路を行けるのは四輪駆動でそれなりな車体重量がないといかんのだそうな。
・このトラックに乗ってナガルコットまで行ったのだけど、道がすごいのなんの。
・ぬかるみだらけで本当に発展途上国の未舗装道路と言った感じ。まさにテレビで見る藤岡弘、探検隊のような。
・そして道行く小学生がナマステの合掌で挨拶して、「乗せて」みたいな顔する。この辺は山岳地帯で学校までえらく遠いのです。
・もう乗せないわけにはいかないじゃないかと笑
・そんなこんなで各所で小学生を拾い、我がトラックはいつの間にか臨時のスクールバスに変わってました笑
・もうね、なんかすごく良い経験したような気がしますよ笑 まさにバックパッカーやってないとこんな旅できません笑
・この小学生たちと写真撮りたかったのだけど、学校着いたら一目散に走っていってしまったのでダメでした笑
・んでナガルコット到着
・ナガルコットはヒマラヤ山脈が一望できる、ネパール人にとっても観光地。
・この日の宿は最後の夜ということもあり、ナガルコットで一番高いところにある、ちゃんとしたホテルに宿泊!
・だけどこの宿の夕飯で食べたピザ、わたくしの人生の中で最もマズい代物だった。
・恐らくチーズが水牛の牛乳。ものすごく生臭く、後味が悪い。
・この宿でドイツ人の夫とタイ人の妻の家族と一緒になり、ネパールの帰りにタイに行くって言ったら少し喜んでくれた笑。
・ナガルコットは観光地ということで、商店があったり展望台があったりする。
・そのなかで憲武珈琲ショップというのがあるのだけど、これがすごい、店の親父が木梨憲武に激似www
・そんなんだから日本人がこの店の名前をつけたのです笑
・ちなみに本当に「憲武珈琲」って看板たってます笑
・帰りまして宿にて、夕暮れ時、雲が少し晴れた時、少しだけヒマラヤが見れた!!
・見えたときはテンションうなぎ上りですよ!!
・なんたってヒマラヤ、世界の屋根!
・ちびっとしか見えてないけど、それでもヒマラヤがすごいということは解る。
・遠近法ではあり得ないような高い位置の雲の合間からヒマラヤが顔をのぞかせてる。それくらいヒマラヤは高い。
・そんなこんなでこの日も早く寝てしまいました。

・あとこの道中ですごい光景を見ました笑
・道ばたに普通に大麻草(マリファナ)がわさわさ生えてやんの笑
・ガイドのエカも「ハッパ!ハッパ!」とか言い出すし、「お前はスモーカーか?おれは好きだが」とか勧めてくる笑
・ネパールでは大麻は全く違法ではないのです笑。村でもおっさん方が普通に吸っておられました笑
・一応言っときますが、わたくしはタバコも含め嫌煙家なので一切吸っていませんのでm(_|_)m
・他にもこの道中ではいろいろあった。
・とにかく登山道のゴミがひどい。
・ゴミを持ち帰ったところでこの国にちゃんとしたゴミ処理システムがあるのかはわからないけど、みんなゴミがでたらポイポイその辺に投げ捨てる。
・環境問題って何なんだろって思ってしまうね...まぁ...うん。
・だけどナガルコットでわたくしが思うに世界で一番綺麗な景色が見れた気がする。
・ほんとどんな光景かとか、ここで表そうとしたけどどう書けば良いのかわからない、そんくらい壮大な光景。
・ちなみにこのとき中林は体調不良でダウンしていたので見てません笑
・まあ、なんか環境問題の最先端を見てしまったような気がする。
・首都カトマンズのゴミの溢れ度といったら、もうとんでもない領域に達してる。
・こんなに綺麗な風景風土が先進国の物資によって破壊されてるわけで。
・もっと深く言うと先進国のスタンダードを発展途上国に押し付けといて、その先進国はやれ環境保全だの何だのとわめき散らしてるわけで、意味わからん。
・てかどんなに先進国の人間が地球温暖化対策を頑張っても、地球温暖化を止めることは出来ないと、わたくしは確信しております。
・いくらでも説明してやりますので、反論のあるかたはご一報くださいm(_|_)m

・また話がそれました笑
・最終日は車に乗ってカトマンズに帰るのみ。
・しかも途中バクタプルの街まではローカルバス!!観光バスやツーリストバスではない!!
・バス停の回りにはマリファナ生えてるし笑 もうとんでもない笑
・だけどこのバスがこれまた地獄。
・もうあんな狭い空間の中に何十人と押し込められ、屋根の上にも人を満載。
・まさにインド文化圏。アジアオブアジア。
・もちろん山を下るわけでカーブばっか。しかもぎゅうぎゅう詰め。暑い。身動きとれない。
・必然的に酔う。
・バクタプルに着く頃にはグロッキー状態。最後までこの旅には恵まれない。
・バクタプルからはもうローカルバスはやめようという話になり、タクシーもそんな高くないからタクシーでカトマンズまで。
・やっとこさカトマンズ到着。しかしわたくしたちは疲れきっていて宿など探す気もない。
・そんな中、さすが4日間一緒に行動をともにしただけあり、エカの旅行会社が宿を探してくれた。
・後で調べたら定価の宿泊料よりかなり安くなっていた。ありがとうエカ。そんなこんなでエカとは別れ、このツアーは終了。



次回はカトマンズの世界遺産を観光して、またバングラデシュに戻り、さらにタイに戻ってダイビングを習います。たぶん。
【バングラデシュ】
・飛行機が遅れたせいで、またまた深夜に到着。
・日本を含め、東アジアから東南アジアは中国文化圏。そしてここからはついに南アジア、インド文化圏!!
・ちなみにバングラデシュは外国人がほとんど訪れることの無い、未開と言っても良いような国。
・だから飛行機の中でのようなことが起こる。やつらにとってはバングラデシュに向かう外国人なんて、珍しすぎる存在。
・そんな外国人の珍しい国だから、必然的に入国審査は厳しくなる。
・人生で初めて入国審査で問答になった。こちとら世界で一番信用されてる日本のパスポートだぞこんちくしょう。
・どうやら宿泊先の電話番号が書いてないことが問題だったらしい。
・そんなの知るわけねぇ。
・宿の予約票(バングラは怖いから一応宿を事前にとっといた)の適当な番号を書いてやった。
・なんとか入国完了。
・バングラデシュは知識ゼロだから、とりあえずタクシーで宿に行くことに。
・指が6本ある客引きのおっさんに連れられ、バングラのタクシーに乗る。
・宿には着いた。しかしタクシー代20ドルも請求された。
・ぼったくられてるのは百も承知だけど、この国の物価がわかってないからどのくらいぼったくられてるのかわからない。しかたないから20ドル払う。
・その後ガイドブックで調べたら、なんとこの国の平均年収は343ドル。ずいぶんと良い仕事をさせてしまった。
・この日は事前に予約しておいた日本人宿バングラデシュトラベルホームズへ。
・レセプションで自分らをずっと相手したやつがモニバブという名前ということで、この宿をモニバブハウスと呼ぶことに勝手に決定。
・この宿の部屋にはテレビが付いていた。
・インドのMTV、MTV Indiaでは四六時中インド音楽。あの独特なダンスミュージックがずっと流れる。
・インド映画も初めて見た。本当に意味不明なタイミングでダンスが始まった笑
・翌日はダッカの市内観光にでかけた。
・バングラデシュに関しては本当に知識ゼロ、さらにこの国そのものが外国人に開かれていないから、昨日のモニバブをガイドとして雇うことに。
・ラールバーグフォートとか、ピンクパレスとかいろいろ回ったけど、正直いってしょぼかった。あんま面白くない。
・やはりタイの豪華絢爛なお寺や、カンボジアの壮大な遺跡とか見てしまうと、何も感じなくなってしまうのか。
・昼飯ではインド流にちゃんと手でカレーを食った笑。意外と食い易いもんです笑
・観光の後半、土産物買ったり夕飯を食いにいこうってなったとき、モニバブの携帯に連絡が。
・なんとモニバブの姉が今からくるとのこと。
・意味わからん笑
・だけどこういうのがアジア旅行の楽しいとこの一つなのです笑
・ということで中林がサリーをお土産として買うのに付き合ったり、飯一緒に食ったり、モニバブ姉の所用に付き合ったり(電球を買いにいった)しました笑。
・てか、バングラは外国人がなんかしてるとすぐに人が寄ってくる。
・中林がお土産買おうと値段交渉しているときとか、すぐに野次馬が集まってきた。
・写真撮ろうとしたらものすごい喜んでポーズしてくれたりする。
・それだけバングラデシュでは外国人が珍しいのです。
・んで、バングラは街というか、人がすごかった。
・街の汚さは恐らく世界1なんではないかと思うほどヤバかった。実際あそこは世界有数の汚い国だと言われてる。
・砂ぼこりが舞い、息が出来ないのを初めて経験した。
・ほんとに肺にヤバい物が入っていくのがわかるのです。
・ナウシカの、瘴気(しょうき)が肺に入ったっていうあの感じ、体験できた気がする。
・車は無秩序、ぶつけ、ぶつけられるのが前提の車社会だから、車にはごっつい鉄パイプのバンパーが外付けで備えてある。
・信号なんて無い。車線も無し。車と車の間に小さい車が入り込み、わけわからんことになってる。
・そしてこの国の道路は弱肉強食の世界。人<リクシャ(人力車)<3輪タクシー<自家用車<バス・トラック の順で強弱が決まっている。
・中林が車無理やり止めて道路を渡ろうとし、しかし車は止まる気配無しという危険な局面があり、後ろで自分がかなりビビった記憶がある笑。
・さらにクラクションの音も今まで行ったことのある国の中で、最大級にうるさかった。
・物乞いの数もハンパない。
・中国や東南アジア諸国のような職業物乞いじゃなく、本気の物乞い。
・ほんと、本気の物乞いはすごく怖いのです。
・目が違う。やばい。
・噂によると、バングラという国は国全体が貧しいから、逆に盗るものもなく治安がそこまで悪くないと聞いていた。
・まあ、なんか国全体が他の国で言うスラムみたいな空気が漂っていて、その噂もわからんでも無いような気がした。
・この国で感じたことは、ほんとに計り知れない。2週間くらいかけてじっくりこの国をまた回りたいと思った。まあ、ネパールの帰りにまたダッカには寄るのだけど。
・翌日はもうネパールのカトマンズへの移動日。
・モニバブから空港へは普通に歩いていける距離だと説明される。
・ダッカ到着したときにふんだくられた20ドルは一体・・・。
・空港では空港内の高級レストランとかに入った。
・物価の安い国だから高級レストランも安いのです笑
・ダッカ~ネパールのカトマンズ間のビーマンバングラデシュ航空は問題なく運行しているとのこと。
・チェックインを済ませ、またも大幅に遅れ、1時間延くらいでやっと搭乗開始。
・で、その乗った飛行機がこれまたすごい。
・フォッカーF28という、ちんけな飛行機。1960年代製。日本じゃ絶対にもう乗れない。
・機内食はクソ甘いビーフンみたいなのとクソ甘いマフィン。クソマズい。
・そんなこんなでカトマンズへ。


このあとネパールいって、またバングラデシュいって、さらにタイにまたいってリゾートしてきました。その日記はまた書きますm(_|_)m
いやーすごかったすごかった。ほんとに、いろんなことがありました。

タイ、バングラデシュ、ネパールを回ってきたのだけど、どこもすごかった。

バングラデシュは世界の最貧国の一つ。さらにガイドブックが出版されてない、外国人に未開の国。

ネパールでは日本で言う昭和初期以下、明治大正時代レベルの生活を体験。

反してタイは情勢不安と言いつつも、東南アジアで一番潤っている国。もはや先進国。

なんか、前回よりは確実に濃かった旅でした。金もかかったし期間も短かったけど。

とりあえず、今回は航空会社に翻弄され続けた旅だったような。

3週間しかない旅程の中で、フライトキャンセルがなんと2回も。

とにかくバングラデシュの航空会社のクオリティは世界最低レベルだと確信しました。

ちまたでよく聞くJALのキャビンアテンダントの態度が悪いとか、そういうレベルじゃない。

客に罵声を浴びせるキャビンアテンダント、便座の無いトイレ、穴の開いた天井・・・

まあ、他にもいろいろなことがありすぎたので、例のごとく旅程を追って箇条書きで感想かいてきます。



【成田~】
・今回の旅は6月頃に計画したもんで、8月の旅行の計画としては出だしが遅かったのです。だから航空券探しに手間取り、ダメもとでネットの格安航空券屋じゃなくANAの公式サイト見てみたら、なんとタイのバンコクまでの往復航空券4万で発見。沖縄までの片道よりも安いです。
・ということでこれから海外に旅立たれる方には、わたくしはANAの正規割引運賃をお勧めします。
・ちなみに今回の旅は自分と同じサークルの海外事情通、中林を同伴。
・成田でいわゆる出国ピークという物を初体験。
・ANAの飛行機は超ハイテク。席に個人用エンタテイメント機器か付いてることなんて当たり前。それもオンデマンド方式で好きな映画とか見られる。
・とにかく4万でこんな飛行機乗れることに感動。
・しかし東京~バンコク間なのに、機内食は韓国料理という謎。
・機内で「剣岳 点の記」を見た。すこぶるつまらなかった。
・そんなこんなで6時間強でバンコク スワンナプーム空港に到着。

【タイ】
・バンコクに着いたのは夜の12時くらい。
・しかし勝手知ったるバンコクの街、スムーズにタクシー乗ってバックパッカーの聖地カオサン通りへ
・深夜の宿探しだから、どこも空いておらず、結局カオサンから少し離れたゲストハウスへ。
・なんと宿の廊下で喘ぎ声が聞こえてくる。
・中林とここは連れ込み宿だったかと、ものすごく後悔する。
・ちなみにわたくしたちはゲイではない。連れ込んだわけではない←重要笑
・翌日、この旅の後半にタオ島という超有名なダイビングスポットでダイビングのライセンスを取るべく、旅行会社に申込に。
・ちなみにこの旅行会社はバンコク~バングラデシュのダッカ~ネパールのカトマンズの航空券を取ってもらった会社でもあり、予約確認も気前良くしてくれた。
・そこで大事件発生。なんと明日搭乗予定のバンコク~ダッカ間の飛行機は路線そのものが廃止になっているとのこと。
・旅行会社の方で情報を確認するということで、とりあえずこちらはバンコクの街をぶらぶらしてきた。
・ウィークエンドマーケットや、王宮とか回ってきた。
・王宮で旅行会社の人(アキオさん)から電話が。素晴らしき国際ローミング携帯。
・路線廃止は事実だった。だがもう代金は航空会社(ビーマンバングラデシュ航空)に払い込んでるから、航空会社に文句つければ違うチケットを手配してくれるはずだ、とのこと。
・ということで人生初、ビーマンバングラデシュ航空オフィスに英語で電話。
・しかし土曜だから先方のオフィスはすでに閉まっていて、電話は繋がらず。嬉しいのか悲しいのか。
・旅行会社に戻り、どうすればよいか協議したところ、明日直接空港のオフィスに乗り込むしかないということに。
・翌日、スワンナプーム空港到着。しかしオフィスは見当たらず。
・路線廃止とともに空港オフィスも撤収していたことが判明。
・とりあえずアキオさんに電話したら、今から大至急違う航空会社のダッカ行きのチケットを手配してくれることに。
・空港内のネット屋でeチケットをプリントアウトし、なんとか今日中にダッカへ飛べることになった!
・しかしこのGMGエアラインという代わりの便がまたすごいもんだった・・・
・まずチェックインカウンターで待っているのは自分ら2人だけ。
・2人しかいないからものすごくスムーズにチェックイン終了。搭乗口前の待ち合いエリアへ。
・ここでもやはり自分ら2人しか待っていない。係員も自分らしかいないからやりたい放題。
・無料インターネットのPCが待ち合いに置いてあるのだけど、係員の一人、ずっとそれでネットで遊んでた。
・そんなこんなで自分ら2人には、もしかしたらこの飛行機は自分ら2人しか乗らない貸し切り状態なのではないか、という期待が。
・で、予定よりだいぶ遅れて飛行機到着。
・優先搭乗なんぞ関係ない。自分たちのためだけに搭乗口が用意され、係員のエスコートにより機内へ。まさにVIP。
・しかしVIP気分などぶっ飛んだ。
・この便は本当はもともとマレーシアのクアラルンプール~ダッカ間の便で、バンコクはその経由地でしかなかったという事実が判明。
・だから機内には大勢のバングラ人。
・乗った瞬間に全員からの視線。
・完全アウェー。
・「誰が乗ってくるのかと思ったら、変な東洋人が乗ってきやがったぞ」みたいな目で、全員がこちらを見てくる。
・本当に機内がシーンとなる。
・あれは、一生忘れられないと思う。
・その後、こちらが後ろを向けば必ず誰かと目が合ってしまい(あちらもこちらの動向が気になっているから)後ろを向けなかった。
・ああいう恐怖は滅多に経験できない、貴重な体験。忘れられない。
・機内食は・・・普通だった。