GLOBE PROJECT ~スポーツで社会問題を解決する~ -39ページ目

うんてん

こんばんわ、佐々木です。なかなか寝付けないと思ってたら、ブログ書いてないことに気付きました。


最近ハマっているものですが、それは『運転』です。
去年の4月に免許をとってから約1年半、バイトに行く時以外はほとんど運転してませんでした。今もホントはなるべく乗りたくない。

何故かって、、、、とんでもなく方向音痴だからです。遠出なんかしたら1人じゃまず帰ってこれません。うちの車ナビついてないし。


けどさすがに運転しなさすぎてやばいんじゃねぇかと思い、最近では頑張ってムダに乗ってます。運転自体は楽しいんですけどね。


まぁそんな感じなので、誰か道に迷いにくそうなオススメドライブコースとかあったら教えて下さい。
ついでに助手席でナビってくれる人も募集します。


でわひらめき電球

スペシャル

今最大の敵は腰痛です。

アンフィです。



さてテーマは「今はまっている事」


僕が今はまっているのはガガガSPです。

皆さんはガガガSPをご存知でしょうか??


SP(スペシャル)といってもテレビ番組ではありません。

神戸出身の歌手ガガガSP。彼らは最近ガガガDXとして

「人間っていいな」がCMに起用されて、ちょっと注目されましたね。



さてこのガガガSPの中でも名曲が「満月の夕」

この歌は阪神淡路大震災の後の神戸を歌ったものなんですが

これが泣けるなける。


しかもわが母校のある板宿(駅名)が

歌の中に出てくるんです!!


このほかにも学園祭を描いた「祭りの準備」や

今僕のメインテーマにもなっている「全国無責任時代」

などなど名曲がいっぱいアップアップ


是非一度聞いてみてくださいね。

蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る寝る

ハナです

多摩センターがイルミネーションで華やぐ季節がやってまいりましたキラキラ

みなさんぜひぜひ多摩市においでやすダッシュ




最近ハマっていること…

寝ること、じゃなくて…


[KELU]   JUST FLY HIGH


昨日GLOBEのメンバーで行ってきたんですよー

その正体は、セパタクローのめちゃくちゃ盛り上がるイベントなんです。


さてさて、セパタクローとは?

セパタクローとは、足でやるバレー。球技です。

空中の格闘技とも言われています。

そのプレーはとにかくアクロバティック!

今年の渡航でタイに行った際、いたるところでやってました。


では、そのセパタクローのイベント、蹴とは?

日本セパタクロー協会事務局長の矢野順也氏とNPO法人KOMPOSITIONによる

セパタクロー支援プロジェクト、FLYING LEGS UNIONのイベントなんです。

球舞さんも出演してらしてるんですサッカーボール


で、

とにかくこれが、めっちゃ面白いんです!!

セパタクローのアクロバティックで華麗なプレイ、

MCによるマイクパフォーマンス、

DJのノリノリの音響、

球舞さんの神がかり的フリースタイル

もう何をとってもかっこよくて面白くてセンスが良いんだよなぁ。


前回も行ったのですが、今回またさらにパワーアップしてましたね矢印

思いっきり声出して飛び跳ねて、めちゃくちゃに楽しみましたうきうきおんぷ


とにかく、会場中が一体となってセパタクローに魅せられてしまう

めちゃくちゃ面白いイベント、それが蹴なんです!


なんかこのイベントのすごさをちっともうまく表せないので、

みなさんこちらをどうぞ

http://flyinglegsunion.jp/


次回も絶対行きますダッシュダッシュダッシュ




しかもですよ!

しかもです!


来る11月22日のGLOBE CUP 10th anniversary に、

蹴の矢野順也さんと球舞さんの出演が決定!!ぱちぱち なんですよ。


やべー

やべーよ!!!


参加者のみなさん、楽しみにしててくださいね!

というか、私やスタッフ自身がめちゃくちゃ楽しみにしてますルンルン音符



JUST FLY HIGH