【絶対に使える】ホームステイで役立つ英語 | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのChunaです!

 

みなさま、いまは休み中ですね!

少し長い休暇を利用したり、学校の短期留学制度を利用したりして、はじめてホームステイするなら、ネイティブが使う生きた英会話を知っておきたいものですよね。

 

わたしも実はカナダに留学していたのですがそのときも「この言葉よくつかうなあ」という経験が何度かありました。

 

そこで今回は留学に行く前に知っておくと役立つ英語を紹介していきたいと思います!

 

 

画像

 

 

合格許可を取りたいとき

 

シャワーを浴びたいけど時間が遅いから気を使ってしまう、ペンを貸してほしい、キッチンにあるお菓子を食べたいなどなど、、

一緒に生活をしていると何かと許可が必要な場面が出てきます。

 

そのようなときは、Can I ~ や May I ~ がとっても使えます!

 

Can I have something to write?

(何か書くものをかしてもらえますか?)

 

May I take a shower now?

(今シャワーに入ってもいいですか?)

 

お家をお借りしているのでホストファミリーにこまめに許可を取るのは、実はとても大事なことです!

Can Iよりも May Iのほうが少し丁寧な言い方ですウインク

 

ちなみにこのCan Iはお店で何か注文するときにも使えます!便利ですね!

Can I have a (欲しいもの) ,please?

(○○をください。)

 

 

合格日常会話

日本で何気なく使っている言葉を英語で言うとどうなるのでしょうか?

 

・いただきます

日本では当たり前に「いただきます」と言ってからご飯を食べますが海外、特に英語圏ではそのような文化がないんです!

なのでどうしてもなにか言って食べたければ、

Looks delicious(おいしそう!)

Thanks for nice meal, ○○」(おいしそうなご飯をありがとう○○さん)

といってみましょう!ニコニコ

 

・いってきます/ただいま

これも日本では毎日使う言葉ですね!

 

いってきますを英語で言うと、

I'm off.」「I'm leaving.」「See you later.」などが一般的です。

 

ただいまを英語で言うと、

I'm home.」がポピュラーです。

「あら、帰ってきてたのね、気づかなかった」なんてことがないようにお家についたら大きい声で言いましょう(笑)

 

合格その他

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

ホームステイははじめは不安でいっぱいかもしれませんが、

たくさん話していくうちに仲良くなれて楽しいですし、スピーキングのスキルアップも間違いなしですドキドキ

 

是非覚えて使ってみてくださいね!!

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓