【名言】じめじめ湿度から気分転換!ポジティブになれる雨名言! | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのMiruです!

 

梅雨がなかなか明けませんね・・・。雨

 

 

皆さん、この湿気湿度地獄に大変悩まれていると思います。

例えば、洗濯物が乾かないとか、髪の毛湿気にやられてしまうになってしまうとか、その他諸々・・・笑

 

 

そこで本日は、雨にまつわる名言をご紹介いたします!

 

 

名言を聞いて、ネガティブになりがちな梅雨でも気分をあげてポジティブにいきましょう!という算段です!笑

 

 

 

 

”No rain, no rainbow.”

ー雨がなければ、虹はない。

 

ハワイのことわざです。

 

このような、No ◯◯, No ◯◯. と言う形の言葉は非常によく使われ、使い勝手もいいです。

 

(例)

No pain, no gain. ー苦労なくして、得られるものなし。

No music, no life. ー音楽がなければ、それは人生ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”If you wanna he rainbow, you gotta put up with the rain.” 

by Dolly Parton

ー虹をみたいなら、ちょっとやそっとしたことは我慢しないとね。

 

・wanna=want to

・gotta=have to

・put up with=我慢する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”One may dance without holding an umbrella in the rain. It is freedom.” 

by Johann Wolfgang von Goethe

ー雨の中、傘をささずに踊る人がいてもいい。それが自由というものだ。

 

ゲーテの有名な言葉ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”Some people feel the rain. Others just get wet.”

by Bob Marley​​​​​​​

ー雨を感じられる人もいるし、ただ濡れるだけの人もいる。

 

 

 

 

 

 

 

”Waiting for you is like waiting for rain in this drought.”

by Hilary Duff(Cinderella Story)

ーあなたを待っているのは、まるか干ばつの時に雨を待っているかのよう。

 

 

 

 

 

 

 

”Criticism, like rain, should be gentle enough to nourish a man’s growth without destroying his roots.” 

by Frank Clarke

ー雨のように、人への批判はその人の根を壊さず成長の助けになるよう優しくあるべきです。

 

 

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

今日ご紹介した言葉で、少しでも皆さんの気分が晴れたらとても嬉しいです!

 

ぜひ、お気に入りの名言を見つけて見てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓