【必見】子どもにおすすめのポッドキャスト! | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのMiruです!

 

 

ポッドキャストって?と思った方は、以前投稿した記事でポットキャストについて書いたものがあるので、そちらと合わせて御覧ください!

https://ameblo.jp/globalstepacademy/entry-12320593819.html

 

 

以前は大人の英語学習者向けに、オススメのポッドキャストを紹介しましたが、今回は「子どもにオススメのポッドキャスト」をご紹介していきます。

 

 

今は、テレビやYoutube、Netflix、AmazonTVなど様々なメディアが顕在し、どんな媒体でも英語学習ができる時代です。

 

その中でもポッドキャストは、唯一スクリーンを見る必要のない、音だけの媒体です。現代版ラジオといったところでしょうか。

 

たまには日常にあふれる映像媒体から目を休め、耳だけを使いながらゆっくりと英語学習をしてみるのもいいですよね。

 

 

 

 

 

しかしながら、子どもがポッドキャストを使って英語学習するのには、様々な賛成、反対意見があります。

幾つかをとりあげて見てみましょう。

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

◯賛成意見

 

学習を促進する

魅力的なチャンネルと内容の濃いストーリーは、子どもたちが理科、歴史、倫理などの様々なトピックについて触れる良いツールです。英語のストーリーをリスニングすることは、語彙力の強化、リーディングスキルの向上、そして感情の表現さえも上手に表せるようになります。

 

 

・スクリーンタイムを減らせる

スクリーンの見すぎによる視力の心配などをすることなく、映像コンテンツと同じレベルのエンターテイメントや教育を楽しむことができます。

 

 

・どこでも使用できる

ポッドキャストは完全なポータブルデバイスです。車の中、バスの中、寝ながら、海辺でなどどこでも使うことができます。

 

 

・無料

Youtubeのようにチャンネル登録をしたり、ダウンロードするのにお金がかかることはありません。誰でも、どんなコンテンツにでも無料でアクセスすることができます。

 

 

・間違いなくハマる!

ポッドキャストは、音楽、ジョーク、説得力のあるストーリーなどで子供を魅了するように作られています。いくつかのチャンネルでは、クライマックスや次回のストーリーが気になる絶妙なところで終わり、子どもたちを引きつけるような作りになっています。

 

 

 

 

◯反対意見

・広告が多い

多くのポッドキャストチャンネルでは、数分間のCMを最初と最後に流すことがあります。

 

 

・年齢承認がない

ポッドキャストには、「Explict」や「Clean」などのラベルが貼ってありますが、「Clean」と書いてあっても、Kid-friendlyコンテンツであるか100%は保証できません。もし疑わしいと感じた場合は、子どもよりも先に聞いておく方がよろしいでしょう。

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

子どもたちがポッドキャストで英語学習することに対して、以上のような賛成反対意見がありますが、今回ご紹介するチャンネルは、100%Kid-friendlyとなっています。

 

 

 

 

 

ひまわりファミリーと一緒に

 

Dream Big

 

 

7歳の少女Eva Karpmanちゃんと彼女のお母さんが、セレブや賞の受賞者にインタビューすることで、若い子どもたちが夢を持ち、それを追いかけることを奨励しようとするチャンネルとなっています。

 

 

 

 

・Wow in the World

 

 

Guy RozとMindy Thomasによって進められるこの番組は、子供たちにとって楽しくと大人のための有益な、科学技術の最新ニュースについてディスカッションしていく展開が繰り広げられています。

 

 

 

 

 

星おやすみ前に

 

Story Time

 

 

10分から15分程度の物語が、寝る前のショートストーリーとして語られています。毎週アップデートされるので毎日違うお話をくことができ、エピソードも100%Kid-friendlyとなっています。ナレーターの声もとても聞き取りやすいです。

 

 

 

 

What If World

 

 

「What if 〜?(もしも〜だったら?)」というキーワードと共に、「もしドラゴンが生きていたら?」「もしへびに脚がついていたら?」などのお題について語られていきます。物語は2週間に一回のペースでアップデートされます。

 

 

 

 

 

 

虹理科好きな子どもたちに

 

But Why: A Podcast for Curious Kids

 

 

子どもたちがよく感じる質問:「なぜ空は青いの?」「誰が言葉を発明したの?」などの質問に専門家がわかりやすく、的確な答えを解説していくチャンネルとなっています。

 

 

 

Tumble

 

 

このポッドキャストは魅力的なトピックに取り組むだけでなく、科学者に科学プロセスや発見についてインタビューすることによって、科学自体に対する好奇心を育てようとしています。科学好きな子どもに限らず、科学に興味がないと思う子供でも、このポッドキャストを聞いて心が変わることがあります。

 

 

 

 

 

 

ルンルン音楽好きな子どもたちに

 

 

Ear Snacks

 

 

キッズ音楽デュオAndrew & Pollyが作った、とてもキャッチーなサウンドトラックが流れています。このチャンネルの見どころは、子どもたちが音楽だけでなく、様々なトピックに対して子どもたちが専門家のように話し合い、その話し合いから生まれる知的な楽しみを視聴者と共有しているところにあります。

 

 

 

 

Spare the Rock, Spoil the Child

 

 

家族でロックンロールを楽しむことができます。毎週新しいプレイリストが追加され、また、すべての曲がKid-friendlyとなっています。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

ぜひお子様と一緒にポッドキャストを楽しんでみてください!

きっとお気に入りのチャンネルが見つかること間違いなしですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓