こんにちは!
GSAスタッフのMiruです!
皆さんポッドキャストをご存知ですか?
ポッドキャストとは?
:インターネット上で更新されるデータを簡単にダウンロードできるラジオのようなもので、
個人や企業から配信されているポッドキャスト番組は、音楽、音声ブログ、ニュース、
天気予報、英語のレッスンから各種情報まで様々なものがあります。
ポッドキャストという配信方法は、2004年の夏頃にアメリカで誕生したそうですが、
最近では日本でも熱い注目を集めています。
iTunesがインストールしてあるすべての媒体や、
音楽アプリのSpotifyなどから聞くことができます。
私は、ポッドキャストで英語での童話の読み聞かせを聞きながら眠りに落ちるという
睡眠学習をやっていたときもありました…笑
ということで、今回は
「おすすめ英語学習用ポッドキャスト」ご紹介いたします!
①This American Life
https://www.thisamericanlife.org/
「This American Life」は一番人気のポッドキャストに選出され、
すべてのエピソードで100万以上のダウンロード数があります。
おすすめの理由:
この番組では、アメリカの北から南まですべての州の人々を対象とした
リアルライフについてのインタビューがたくさんあります。
つまり、英語の南部訛り、カリフォルニア英語、ニューヨーク英語など
様々なアクセントを聞き慣れることができたり、
リアルライフの奇想天外なエピソードや感動エピソードなどのストーリーを楽しめます!
②Scientific American Podcast
:60-Second Science
https://www.scientificamerican.com/podcast/60-second-mind/
「Scientific American」とは世界で最も売れているサイエンスマガジンの1つです。
日本版の「Scientific American」として「日経サイエンス」が世界最先端の
科学技術動向を日本の読者に届けています。
http://www.nikkei-science.com/page/honshi/honshi.html
おすすめの理由:
ノーベル賞受賞者など国内外の世界トップクラスの科学者をはじめ、
社会科学、軍事技術、考古学、心理学、動物学なども含む幅広い分野の専門家や
一流のサイエンスライターが記事を執筆、その質の高さは多くの読者の支持 を集めています。
また,美しい図版とわかりやすい文章は、日ごろ科学に馴染みのない一般読者にとっても
科学を身近で楽しいものと感じられ、知的興奮を楽しむことができます。
③Stuff You Missed in History Class
https://www.missedinhistory.com/
ほとんどの人が、学校の歴史の授業をつまらないと感じたことがあるかと思います。
しかし、「Stuff You Missed in History Class」では
様々なジャンル、そして興味が惹かれるようないろいろなトピックがたくさんあります。
おすすめの理由:
内容がとても面白く、リスナーを夢中にさせるようなものばかりです。
会話はノーマルなスピードで進み、たくさんの社会分野の英単語を覚えることができます。
④Stuff You Should Know
https://www.stuffyoushouldknow.com/podcasts
「ゾンビは存在するの?」「歴史上一番平和だったときはいつ?」などの
日常にあふれる様々な疑問について、二人のプレゼンテーターが追求していく番組です。
おすすめの理由:
英語の学習をしているんだ…という硬い意識を感じること無く、
楽しくラフに聞くことができます。
また、非常に幅広い範囲のトピックを扱っているので
ジェネラルな単語を覚えることが期待できます。
⑤Comedy Bang Bang: The Podcast
http://www.earwolf.com/show/comedy-bang-bang/
スコットと彼のゲストが、コメディな歌やトークを繰り広げていく番組です。
エピソードの種類は、ゲーム、即興、インタビュー、有名人ゲストなど様々で、
1時間以上のノンストップの楽しみと笑いを楽しむことができます。
おすすめの理由:
毎回声に出して大笑いするほどの楽しい内容になっています。
また、たくさんのゲストがくるため、様々な英語のアクセントのリスニングができます。
いかがでしたでしょうか?
ポッドキャストはいつでもどこでも聞くことができるので、
通勤通学時間や寝る前、ストレッチをしながらなど
時間を有効活用して英語を勉強できるとても効果的なデバイスだと思います!!
ぜひみなさんもポッドキャストを使って
リスニングの学習をしてみてくださいね!
英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール
↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓