トランプ大統領訪日!!英語ニュースから使える英語フレーズを習得しよう! | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのMiruです!

 

 

先日まで、トランプ大統領らの訪日が連日ニュースになっていましたね。

駅のロッカーが封鎖されたり、警察官が警備にあたっている姿を街で見る機会も多かったと思います。

 

 

 

 

本日は米メディアから今回のトランプ大統領訪日ニュースを取り上げ、そこから使える英語フレーズを紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

 

今回引用させていただく記事はこちら!

 

http://abcnews.go.com/Politics/top-cultural-moments-president-trumps-official-visit-japan/story?id=50953845

 

 

アメリカのニュース報道会社「ABC News」です!

下のYoutubeチャンネルもぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチョウTrump meets the emperor

 

In greeting the emperor, the president nodded his head and shook hands with the emperor but notably did not bow.

(天皇に挨拶をする際、大統領は頭を傾け天皇と握手をしましたが、とりわけお辞儀はしませんでした。)

 

 

・Emperor(エンペラー)=天皇、皇帝

・President(プレジデント)=大統領

・Nod=うなずく、会釈する

・Shake hands=握手(ShookはShakeの過去形)

・Bow=お辞儀する

 

 

 

 

アメリカの大統領が日本の天皇を訪れる際お辞儀をして頭を下げるか下げないかという議論は、歴史的な背景もあり毎回注目されます。今回トランプ大統領はお辞儀をしませんでしたが、以前オバマ前大統領が来日した際にお辞儀をしたため米メディアの批判の対象となっていましたね。大統領という地位にある人の動作というのは、とても重く深刻に取られてしまうのですね。

 

 

 

 

 

 

 

イチョウFeeding Koi

 

Ahead of his own lunch with Prime Minister Abe and an expanded U.S. and Japanese delegation at Akasaka Palace Monday, the president treated the palace Koi to a hearty lunch of their own.

(トランプ大統領と安倍総理の昼食に先立って、大統領は赤坂の迎賓館にて鯉に餌やりを行いました。)
 

・Feed=餌を与える

・Palace=宮殿

・Imperial Palace=皇居

 

 

 

Feed(餌をやる)という単語は日常的にもよく使えます。

ペットを飼っている場合、「Did you feed Pochi?」

赤ちゃんや子供がいる場合、「I must feed my children tonight, because my wife is going out .」

 

 

 

 

 

 

 

イチョウThe first lady gets a calligraphy lesson.

 

Prime Minister Abe’s wife, Akie Abe, brought the first lady on a visit to a Japanese elementary school Monday, where the first lady learned the art of Japanese calligraphy.

(月曜日、ファーストレディのメラニア婦人は安倍首相の妻である安倍昭婦人と共に日本の小学校に訪れ、初めて習字を体験しました。)

 

 

 

・Calligraphy=書道

・Prime Minister=総理大臣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチョウTrump checks out bonsai trees.

 

While visiting Akasaka Palace, Prime Minister Abe gave President Trump a tour of the grounds and a collection of bonsai trees. The well-manicured dwarf trees are a quintessential symbol of Japanese culture.

(赤坂の迎賓館に訪れた際、安倍首相は盆栽コレクションのツアーをプレゼントしました。よく整えられた矮小樹は、日本の文化の典型的なシンボルです。)

 

 

・Bonsai tree=盆栽

・Symbol of〜=〜のシンボル

 

 

 

 

 

今回のトランプ大統領訪日の目的の1つに「北朝鮮の牽制」があげられますが、9月19日に行われた国連総会での一般討論演説で、トランプ大統領が北朝鮮をかつてないほど厳しく批判したことに加えて、拉致被害者にも言及していました。

 

 

 

 

 

 

皆さんすでにお気づきかと思いますが、大統領の演説はみんなが聞こえやすいように、わかりやすいように話されるので、リスニングにはとっても良い材料なんです!

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

またトランプ大統領は頻繁にTwitterで何かをつぶやいているので、こちらもチェックしてみると面白いと思います。メディアを攻撃する過激な発言が沢山あって面白いですよ笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英字新聞が読めたり、英語でニュースを理解したりできるととてもかっこいいですよね!!ニュースを使ってリスニングの勉強をしたり、英字新聞を使って正しい文法を習得したり色々と挑戦してみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓