英語の勉強にもなる?! 子供向けおすすめ洋画シリーズ① | オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターGSAのグローバル/英語教育ブログ

オンライン・インターナショナルスクール Global Step Academyのブログです。

GSAはご自宅からインターナショナルスクールの英語教育(Language Arts)を学ぶことができます。
教師も全てネイティブ教師となっています。

こんにちは!

GSAスタッフのMiruです。

 

今回は新シリーズ「おすすめ洋画シリーズ」を発信していきます

第一弾は、おすすめの子供向け洋画を3つほど紹介していきたいと思います。

 

 

Despicable Me(怪盗グルーの月泥棒)

 

 

日本では「ミニオンズ」というタイトルで有名ですね。

3歳になったばかりの私の姪っ子もミニオンが大好きで、もう何十回と観ています!笑

大人でも楽しめる可愛くて面白くてなんだか感動してしまう映画です!

私も全シリーズ制覇しています…!(*'-'*)エヘ

 

さて、洋題のタイトルにあります”Despicable”とはどういう意味か皆さんご存知でしょうか?

直訳すると「卑劣な」「見下げ果てた」となりますが、

この場合はDespicable Meで「ワルな俺様」といったようなものでしょうか。

 

 

E.T. the Extra-Terrestrial

 

 

お父さん、お母さん世代は誰もが一度は観たことのある映画の一つではないでしょうか!

世界的に有名なファンタジー、SF映画です。

 

ところで、E.Tという言葉の意味は皆さんご存知でしょうか?

E.T=”Extraterrestrial”=「地球外生命体、異星人」

という意味なんです…!

Terrestrialというのは「地球上の」という意味を持つ形容詞であり、

それにExtraがくっついて、Extraterrestrial=地球外生命体という意味になります。

洋題ではそのまま書いてありますね!

 

 

Home Alone(ホームアローン)

 

 

Home Aloneは世界的大ヒットしたアメリカのコメディ映画です!

クリスマスの定番映画となっております。(クリスマスには大分早いですが…笑)

私は小学校低学年頃に家族とホームアローンを鑑賞し、どハマりした記憶があります。笑

 

 

今回は以上の3つを紹介しました!

 

 

簡単に英語や異文化を観たり聞いたりすることのできる映画。

家族と一緒に洋画を楽しむことで、

英語について、海外について、もっと知りたい!学びたい!

と思うきっかけになるのではないでしょうか…!

 

ぜひ家族で映画タイムを設けて鑑賞してみてくださいね(^O^)

 

 

 

 

 

 

英語を学ぶのではなく、”英語で”学ぶオンラインスクール 

↓↓↓ウェブサイトはこちらよりご覧ください↓↓↓