支払いをする | オンライン英会話ENC/GNA

オンライン英会話ENC/GNA

無料通話ソフトSkypeを利用したオンライン英会話レッスンです。
資格取得やビジネス英会話のスキルアップをサポート!
気になることがあればお気軽にコメントに書き込んでくださいね♪

こんにちは!


梅雨も明けてこれから夏本番ですね!


思う存分、夏を楽しみましょう!


今日は海外での支払いについての

お話です。



買うものが決まれば、支払です。


到着して日が浅いと、現地の通貨に慣れずに

あたふたしがちですが、ひとけた間違った!

なんてことのないよう慎重に



【値切ってみる】

アジアやアフリカなどでは、

値段交渉(negotiation)もショッピングの醍醐味。


欧米を旅行したら、フリーマーケットでトライしてみましょう。

まとめて買う代わりに値引きをしてもらうという方法もあります。


ただし、どこの国でもあまりしつこく値切ると

険悪なムードになるので、

引きどころも考えて。



【支払う】

買う商品が決まったらI'll take this.(これをください)といって、

購入します。


クレジットカードやトラベラーズチェックなど、

現金以外で買い物をする場合には支払いのときに

Can I use ~?(~は使えますか?)と確認を。


現金の場合はお釣り(change)をしっかり確認しましょう。



【店のサービスを利用する】

家具(furniture)やカーペット(carpet)など、

かさばるものを購入したときには、

店から直接、日本の自宅まで送る方法もあります。


発送(shipment)ガ可能かどうか

店の人に確認しましょう。


ただ、高額な費用がかかることもあるので、

料金についてはきちんと確認のこと。


船便を利用すると安く遅れますが、

到着が数ヶ月先になることもあるので、

所要日数の確認も忘れずに。



【返品する】

サイズが合わない、商品にキズや汚れがある、

破損しているといった場合、店に理由をきちんと説明すれば

たいていは返金(refund)や交換(exchange)に

応じてくれるはず。


この場合、購入時のレシートが必要になるので、

失くさずに保管しておきましょう。


ただ、キズや汚れは購入した人の責任とみなされることもあるので、

買い物の際にはしっかりチェックを。




グローバルネットアカデミー英会話
http://www.english-gna.net/index.html