元祖?瞬間英作文 | TOEIC力を“話せる”実践英語力へ ビジネス英会話お助けブログ

TOEIC力を“話せる”実践英語力へ ビジネス英会話お助けブログ

アジア圏において使われている英語の実態、お役立ちフレーズ、自らの英語学習の経験談など、グローバルな職場で働いている人の視点から情報をお届けします!

こんにちは。今日は、再び過去にやってみてよかった英語勉強本についてです。

青いバックにクロネコの本の瞬間英作文の本です。かなり有名だと思いますのでもうご存知かもしれませんね。


TOEIC力を“話せる”実践英語力へ ビジネス英会話お助けブログ


英語の勉強をやってTOEICの点数は上がったけど、なかなか英語が口から出ないという道を辿ってきましたので、ぱっと英語が口からでてくるようになるには、このように中学レベルの英語をぱっと見て(あるいは聞いて)英語がでてくるような、基礎力をつけるトレーニングが必要だなと実感しました。

また、英語を知っているから使えるようにするには、勉強でなくて、筋トレのように身体を使う(口にだす)ことなんだなとも思いました。

著者のウェブサイトにも、かなーり濃度の高い情報がありますのでご参考までに。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/index.html

定期的にセミナーも開催されていて、以前に一度参加したことがあります。著者本人からのお話はやはり面白いですし、説得力が増しますね。

実際に本に書いてある日本文を見て、ぱっとでてこなければ話す基礎力が足りないこと分かりますし、また中学英語でもかなりのことが表現できることを実感できると思います。

また、付録のCDを使って耳だけで日本語を聞いて英語にするというのも違った刺激となり話す基礎力がつくと思います。