ヨークからローターリーのA/Cコンプレッサーへ換装 フェラーリ、ポルシェ、ベンツ | カーエアコンコンプレッサー 販売No.1☆『愛車で涼しくドライブ』をサポート!自分の車輌に合った記事が見れる。

カーエアコンコンプレッサー 販売No.1☆『愛車で涼しくドライブ』をサポート!自分の車輌に合った記事が見れる。

カーエアコンコンプレッサーの故障・修理・異音・洗浄・交換・コピー品等でお悩みの方必見です!

ご自分の車に合った記事を右側のテーマから選んでご覧下さい。

6万台以上のカーエアコンコンプレッサーの販売実績だから書ける記事満載。

毎度ですっ!^^
カーエアコンコンプレッサー専業のジー・ローバルです。
 

 

エアコンシーズンもオフになりましたが、除湿機能は冬場も必要ですので、

動作確認は日々チェック要です。

 

それでは、今日のお題です。

密かな流行り?です。ヨーク(2本ピストン)からロータリー(5本ピストン)への換装。

 

フェラーリ 308、328. ディーノ、208GT4、400I、ポルシェ911、ベンツW112.123等

ヨークが搭載されている車両にロータリーコンプレッサーを換装します。

 

改造箇所が色々と必要なのでは?と懸念されますが、弊社のキットは

純正ホースをそのまま使用しますので、ホース加工は不要です。

 

ブラケットも純正+弊社ブラケットを使用しますので、ブラケット加工も不要です。

 

ロータリー(5本ピストン)にすることで冷媒圧縮効率は上がります。

 

上記のような旧車でエアコン部品を加工している場合、困るのが純正に戻す場合です。

ホース等加工していると純正に戻す場合別途費用がかかりますが、

弊社のキットは純正ホース、ブラケットをそのまま使用していますので、

元々あったヨークをそのまま装着することで元の状態に戻ります。

 

 

 

車両により付属品、コンプレッサーが異なりますが、現物の写真いただければ必要な付属品、車両のサイズにあった

コンプレッサーをキットにしてご提供しています。

 

時々あるのですが、すでにロータリーへ換装(配管加工も含む)されている場合。
コンプレッサーの調子が悪いが、品番も、ラベルも無いので何のコンプレッサーか不明。
そんな場合はコンプレッサーの写真をいただき、検証後、図面をお送りし、現物と比較&確認後、
新たに新品部品で作成しコンプレッサー提供もしています。
 
ロータリーへ換装前、換装後どちらも対応できますのでお気軽に御問合せ下さい