こんばんわ。
午前中のあれやこれやで、
本日終了するはずだった確定申告の対応が
まだ終わっていないrabbitです。(半分も終わっておりません)
そんな状況ではありますが、
今日は少しだけ良いことがありました。
昨年の夏頃
仕事の依頼で、ある会社の部長さんとの面談がありました。
ある案件を私に依頼するかどうかを決めるためのInterviewです。
しかしその時はコロナの影響もあり、案件が消滅、
その部長さんとのご縁も無くなりました。
が、先月、その部長さんから知人に
"rabbitさんは今どうしているの? 頼みたい仕事があるのだけど.."
とのお話があり、半年ぶりにその部長さんとZOOMで面談しました。
仕事の依頼や転職活動でInterview(面談)のご経験があるかたは
ご存知だと思いますが
普通は面談される側が、
「私はこれだけのことができます!」と自信を持って話すところ
今回の面談は全く逆。
私のほうが、「そんなにスキルはないかと.....」と言うと
部長さんが、「絶対できると思うんだ。やってみなきゃわからないでしょう?」
とおっしゃるのです。
ちなみにこの部長さんは昨年面談でお会いしたのが初めて。
私をご存知ではなくお出ししたレジメ(経歴書)でご判断されているのです。
私がスキルについて積極的に語れなかったのは
今回の内容がRobot業界(=最先端の技術知識が必要)のお仕事だったこと。
IT業界には暫く関わっていなかったので、即戦力で動ける自信がなく、
躊躇したのですが...... 部長さんから出てくるのは前向きな言葉ばかり。
ということで
どうなるかわかりませんが、
暫くの期間、業務委託でその会社のお仕事をすることにいたしました。
営業&企画のサポート業務になるかと思います。
本音を言いますと、少しワクワク。Robot関連の仕事はしてみたかったんです。
来週に先方の会社に伺うことになっています。
このご時世、仕事ができるだけでも感謝しなければいけませんね。
さてさて
私は引き続き、確定申告の処理作業をいたします。
今日もお疲れ様でした。
Global Rabbit