「スペインバル」でランチ | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。

 

寒くなってまいりましたね。

 

人生初めての、冬の早朝散歩。

 

どのようにのりきるか、考えなければいけません。

 

悩ましいです。

 

 

 

さて

 

コロナの影響で、

 

時短や外出について、新たな協力の呼びかけがありました。

 

私が長くおつきあいさせていただいているお店は、

 

ここ数ヶ月、夜の〜9時、10時までの営業のところが多いです。

 

私自身も、コロナになってからは

・夕食は可能な限り自宅

・飲食店に入った時は

 早めに入って、早めに出る 

 お酒(お酒全体)はできるだけ控える

 どんなに遅くても8時半までにはお店から出る

ようにしています。

 

その代わり、飲食店でお食事をする時は

 

おなかとrabbit財務省と相談して、お料理を気持ち多めに頼むようにしました。

 

 

一方、お昼は外出や仕事の関係で外食になることがあります。

 

コロナの中、皆さん頑張っておられますので

 

お店ではお食事を楽しみたいと思っています。

 

 

先日も仕事のお打ち合わせの帰り、

 

スペインバルのお店でランチをしました。

 

炭火焼スペインバルMon さんです。

 

 

お昼はランチメニューから選択

 

 

店内には、スペイン柄の食器がたくさん。

こうしたスペイン柄、大好きです。

 

 

注文しましたのは、

 

イベリコ豚肩コース ロメスコソース

 

 

ご存知の方も多いと思いますが、

 

ロメスコソースは、ナッツがたっぷり入ったトマトソース。

焼き野菜、お肉・お魚.. 多くのお料理に使われる

スペインカタルーニャ地方の伝統的なソースです。

 

 

オーダー後、すぐ、たくさんの小鉢が運ばれて来ました。

 

女性はこういうのが好きかも。。

ここから1つ選びます。かぼちゃ を選択。

 

 

お料理全体はこのような感じでした。

 

 

メインは、ボリュームがあります。

 

 

お値段は若干?お高めですが

 

(お写真からはわかりづらかったかもしれませんが)

 

全体のボリュームもあり、サラダの量も多め(嬉)

 

ランチ・タイム、お店は満席状態でした。

 

 

時々パエリアを作りますが、スペイン料理を家で作ることは少ないので

 

ランチでお手軽にいただけるのは嬉しいですね。

 

大満足❤️です。

 

 

P.S 京都ブログは、別ブログで。

 

 

良い日を

 

 

Global Rabbit