オンライン・ワークショップ | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

こんばんわ

 

珍しく涼しかった東京

 

今日はクーラーをつけることはありませんでした。

 

 

さて

 

本日は先日受講しました、英語のオンライン・ワークショップの復習をしておりました。

 

 

ワークショップのテーマは、アート

 

印象派の画家 Monet について

 

 

年代によって変化していった画風や

 

Monet独特の技法を勉強させていただきました。

 

 

先生の説明が終わった後は、受講者からの意見出し、

 

英語ということでなかなかタフではありました。

 

 

Monet(モネ) "睡蓮"

(こちらはボストン美術館にて撮影したもの)

 

 

彼は、光と季節の変化を捉えるため、

 

時間帯や視点を変えて何度も何度も同じ風景を描いています。

 

 

私がカラー・セラピストの資格を取得したのも、色にこだわるようになったのも、

 

瞬間の美を追求するようになったのも、

 

Monetの影響がとても大きいです。

 

 

 Capturing the beautiful moment

 

 

私もアートに関連するワークショップを実施していますが

 

アートから多くの気づきがあり、日常・仕事に役立てられることがたくさんあります。

 

今はなかなか美術館に行けませんので、オンライン美術館でアート鑑賞中。

 

 

皆様もよろしければ(このような時だからこそ)1枚の絵をじっくり見てはいかがでしょうか。

 

 

今日もお疲れ様でした。

 

 

Global Rabbit