Symbolization
こんにちわ。
今日の東京は本当に暖かく、桜日和。
何ともいえない優しい気持ちになります。
さて。
今日は、鶴(つる)について、
少し書かせていただきます。
朝、私が仕事でタクシーを利用するルートに
いつも、鶴がいるんです。
気がついたのは、昨年の秋ぐらいでしょうか。
場所は、皇居のお堀。
最初、見た時は、「銅像でしょうか」と
運転手さんと会話したこともあったのですが
まさしく本物の鶴さん。
しかも。。
どんな時間にそこを通っても
同じ場所にいるのです。
あれ? 鶴は渡り鳥では???
お堀に居を構えて、
楽しくなってしまったのかもしれませんね。
わたしは、鶴へのある想いがございまして。。。
鶴を見ると、”和” ”日本”を思い出すのです。
飛行機も、JALを見ると、The Japan!
鶴の美しい姿としなやかな動き
日本もそうであって欲しいと思います。

こんにちわ。
今日の東京は本当に暖かく、桜日和。
何ともいえない優しい気持ちになります。
さて。
今日は、鶴(つる)について、
少し書かせていただきます。
朝、私が仕事でタクシーを利用するルートに
いつも、鶴がいるんです。
気がついたのは、昨年の秋ぐらいでしょうか。
場所は、皇居のお堀。
最初、見た時は、「銅像でしょうか」と
運転手さんと会話したこともあったのですが
まさしく本物の鶴さん。
しかも。。
どんな時間にそこを通っても
同じ場所にいるのです。
あれ? 鶴は渡り鳥では???
お堀に居を構えて、
楽しくなってしまったのかもしれませんね。
わたしは、鶴へのある想いがございまして。。。
鶴を見ると、”和” ”日本”を思い出すのです。
飛行機も、JALを見ると、The Japan!
鶴の美しい姿としなやかな動き
日本もそうであって欲しいと思います。
