学制発布記念日:8月2日(火)~今日は何の日 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/08/2(Tue.)



 
8月2日aya






■学制発布記念日 
  1872年(明治5年)8月2日、太政官布告が近代的教育制度の基本となる。
  新学制により、寺子屋式から小学校への変換。






■パンツの日 
  1985年(昭和60年)、奈良県にある磯貝布帛工業が
  自社ブランドのパンツ、シルビー802にちなんで、
  8月2日をパンツの日と設定。






■ハーブの日 
  ハ="8" ー ブ="2"の語呂合。
  ハーブを使った化粧品会社コスメハーブが制定したと言われている。







■ホコ天記念日
 
  1970年(昭和45年)、銀座や新宿などで初めて歩行者天国が実施される。







■博多人形の日 
  福岡市の郷土玩具生産者組合等が制定。









*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます






皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように