八朔:8月1日(月)~今日は何の日 | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

おはようございます。
 


as of 2010/08/1(Mon.)



 
8月1日aya






■八朔 
  八月朔日、八朔。
  旧暦八月の行事で、その年の新穀物を取ったり贈答して祝う日。






■パインの日 
  農林水産省、沖縄県が制定。
  パ="8" イ="1" ンの語呂合。






■水の日、水の習慣 
  1977年(昭和52年)、国土庁が制定。
  1週間、水の週間」とし、節水をお願いしている。
  (8月は水使用量が多いため)






■観光の日、観光の週間 
  1965年(昭和40年)、総理府が制定。
  8月1日~7日まで観光週間。初日を観光の日とする。







■夏の省エネ総点検の日 







■バイキングの日 
  2008年4月、株式会社帝国ホテルが制定。







■島の日 
  長崎県で実施。 「ハッ(8)ピーアイ(1)ランド」の語呂合せ。
  ハッ="8" ピー アイ="1" ランドの語呂合。






*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます






皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように