こんにちわ。
本日のブログ、
10月1日に思うこと(→☆)
をお読み頂き、コメントを頂きましたありがとうございました。
こちらでの御礼とさせて頂きます事、ご了承頂ければ幸いです。
来月には試験もありますので、それに向けた勉強も開始しなければいけませんし
10月ということで、少し気を引き締めて....
そんな気持ちで、今朝のブログは書かせて頂きました。
ちょっと真面目風なrabbitも、たまには...
さて。
今日は、人へのプレゼントに、
ネットであるものを注文しました。
私のブログで、少しお話させて頂いたことがあるのですが
私の友人に、作曲家・作詞家の女性がいらっしゃいます。
彼女はまだ20歳代なのですが、
大学卒業後、就職し、その後会社を辞め、音楽の道へ、
売れるまでには、なかなか時間がかかる業界、
でも、彼女の努力が実って、花も開いて、
いろんなアーチストに曲を書くようになってきました。
私自身が音楽(ピアノ)の道を諦めてしまったこともあるからでしょうか、
音楽の道で頑張っていらっしゃる人への気持ちがわかり
とても応援したくなってしまう... 傾向がございます。
彼女もその一人。
孤軍奮闘の世界はきっと苦しいと思うのですが
人一倍努力をし、頑張っている彼女、
彼女からパワーを頂くこともあるし、尊敬する部分もあって..
一生懸命で可愛らしくて... 大好きなんです。
そんな彼女が、先日結婚されまして..
お相手の男性も、作曲・作詞をなさっているかた、
かなり有名なかたにも曲を提供されています。
おつきあいをして、1年も経っていないお二人...
結婚前は、いろいろ相談にのっておりましたが....
彼女の才能や素質を理解されていて、
何より彼女をとても大切に思っていらっしゃる、素敵な男性。
ミュージシャン同志の結婚。
お互いを尊敬できて、人生のパートナーに。....
相手のやっていることを理解できたり、支援できたり....
相手を尊敬できたり、役にたてる、いいですよね。
本当に羨ましい関係です。
そんな彼女と彼へのプレゼント。
私の気持ちがいっぱい詰まっております。
近々お会いする予定ですので
プレゼントはその時まで、大切に保管です。
大好きな人の結婚....
自分のことのように嬉しいものです。
暫くの間、ブログに向う時間が少ない状況が続いております。
ブログ記事のほうはアップさせて頂いておりますが
皆様から頂きましたコメントへの返信、ペタ等、ご訪問が遅れがちになっております。
誠に申し訳ございませんが、ご了承頂ければ幸いに存じます。