今日はいいお天気のところが多かったですね。
皆さんはどのようにお過ごしでしたか。
本日のブログにコメントを頂きましてありがとうございました。
下記ブログにコメントの返信をさせて頂きました。御覧頂ければ幸いです。



さて。
1.5日という短期間で行ってまいりました、南国の島、沖縄。
沖縄に到着した後、北上。
前のブログに続きまして、今回も、世界遺産の今帰仁城跡です。
今帰仁城跡

天気が今一つでも

素晴らしい景色

この日はかなり気温が上がったのですが
どういうわけか、紅葉の葉っぱが??

珍客もいらしゃって..

少し歩くとまた別の見晴らしが..

本当に万里の長城のようです。

そして、この城跡の中で、気に入った場所の一つ
志慶真門郭へ

ここは、少し急な階段を降りていくのですが
何人かの女性が、”私はやめとくわ”とおっしゃっていて
男性にお任せされていました。
急な階段だったからなのかもしれませんが、
素晴らしい場所でしたので、もったいないと思いながら...
階段を降りていきました。

この場所は、城壁の周囲にお花が沢山咲いていまして

とても綺麗なところでした。


降りてきた階段を、また上がっていきます。やはり結構急ですね。

来るとき上ってきた歩きづらい石段を降りて。。

入り口に到着です。
まったり猫ちゃん。。。私はとっても大変だったのよ~!

南国沖縄へ~世界遺産 今帰仁城.3と、2回に渡り、お話してきました
世界遺産の今帰仁城跡
いかがだったでしょうか。
そして..
この城跡内に咲いているお花達も、とても綺麗でしたので
次回ご紹介させて頂きたいと思います。
世界遺産の今帰仁城、
まだまだ続きます。
次回のブログで。
..... to be continued