おはようございます。
as of 2009/11/23(Mon.)
11月23日

■勤労感謝の日
1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日
勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日
■いいふみの日
郵政省が制定。いい=11 ふみ=23の語呂合わせ。(23は毎月)
■外食の日
1984年(昭和59年)、日本フードサービス協会が創立10周年を記念し設定。
家族で外食する楽しさを知ってもらうため、勤労感謝の日に。
■手袋の日
1981年(昭和56年)、日本手袋工業組合が設定。
■Jリーグの日
1993年(平成5年)に制定。
1992年(平成4年)、Jリーグ初公式戦の決勝戦が行われたことを記念。
■いい兄さんの日
いい=11 にい=23の語呂合せ。
■いい家族の日
全国家族新聞交流会が制定。
いい=11 ファ=2 ミ=3 リーの語呂合せ。
■ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会関連の協会が制定。
仕事や勉強を大切にしながら、ゆとりある遊びとしてゲームを楽しみ、
生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日にセット。
今日は、勤労感謝の日ですね。

外で働いていらっしゃるかた、家で働いていらっしゃる皆様、
全てのかたに感謝したいですね。
ご家族でゲームをしたり、外食というのは、いかがでしょうか。

私は、今日は、母校が出場するスポーツの応援に行ってきますので
スポーツの日

早めの時間からの外出となりますので、夜は19:00頃の予約ブログです。
”そうだ! 京都へ行こう" の撮影となったお寺のご紹介です。
終日外出ですので、皆様のところにおじゃまするのはちょっと難しいかもしれませんが
あらためて、また、伺わせて頂きます。
*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます
皆様にとって
今日が素敵な1日でありますように