11月15日 〜今日は何の日?(2009/11/15) | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

 


おはようございます。
 

as of 2009/11/15


 
11月15日11月



■七五三の日
  数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳。
  江戸時代、徳川綱吉の子徳松のお祝いが15日に行われたことが由来と言われている。
  1979年(昭和54年)に制定。



■着物の日
  全日本きもの振興会が制定。(七五三で和服を着る人が多いため15日となった)



■昆布の日の日
  日本昆布協会が制定。
  子供達が昆布を食べて丈夫に育つように、七五三の日に制定



■生コンクリート記念日
  1949年(昭和24)、生コンクリートが初めて市場に出荷された。
  全国生コンクリート工業組合連合会が制定。



■かまぼこの日
  全国蒲鉾水産加工工業協同組合連合会が制定。(?)
  平安時代の古文書に、1115年の祝宴のお膳に、かまぼこが出されたとの
  記述があることからから。11月15日を記念日に。



■お菓子の日
  毎月だそうです。(笑)




今日は、七五三千歳飴着物に関係する記念日が多いようですね。




お着物を着た可愛いらしい女の子に、たくさん出会えそう。ニコニコ

七五三おめでとうございます! 晴れてよかったですね。晴れ

昨日の天気は(ブログはこちらです→☆)、今日の天気を予告してくれたんですね。



$~秋を楽しむ~ Global Rabbit's Blog




小さい頃は、千歳飴や切っても切っても同じ絵の出てくる飴、大好きでした!






*今日は何の日? 時間がある時に続けていきます


*今日は、PCに向かうことがあまりできないため、
ペタやコメントの御礼に伺う時間がないかもしれません。申し訳ありません。
PCに戻りました時にお伺いさせていただきます。
ごめん






皆様にとって

今日が素敵な1日でありますように