コルクがちょっと変わったワイン   | 日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

日本から海外へ ~Global Rabbit's Blog

世界中を跳び回る アーチストRabbit / Life is Art

先日、知人から頂いたオリーブを使って
(ブログ)

今日の夕飯はパスタを作ることにしました。

今、パスタを茹でているところです。


せっかくの洋食なので

久しぶりにワインを飲んでみることに..... ワイン

今日のワインは、NZ産

 Dry River の Pinot Noir (ピノ・ノワール)

Global Rabbitのブログ

生産量が若干少ないワイン(らしい?)とのこと。

味は.. と、言いますと

香りが甘くて、口あたりがとってもまろやか、

空気に触れる時間の変化とともに、味が変化します。

とても飲みやすいワインで、

パスタのようなお食事にも合う

とても美味しいです。


このワインには、おもしろいところが..

写真でわかりますでしょうか。

Global Rabbitのブログ

コルクが、赤いロウ(?)のようなもので

できているんです。
(本当のロウではないと思うのですが。。)

赤いコルクは、初めて。。。

開けるのが、楽しみです。



さて、美味しいワインに合う

美味しい食事が作れるか

甚だ疑問ですが。。ショック!