おうち英語スクールで勧めている多読では、読みたい本をどんどん読んでいくのがポイントです。

 

今回は大人も楽しめる絵本をご紹介します。

 

英語の教科書でも紹介されていたことのある名作、シェル・シルバスタイン著"The Giving Tree" です。

 

(画像をクリックするとAmazonのページへリンクします)

 

「少年が小さいころからいつも近くにある大きな木。少年は木登りやかくれんぼで遊び、木の実を食べ、木のことが大好きだ。木もとても幸せだった。
少年が成長すると、もっと大事な人や物ができて木との距離が広がりはじめる。迷ったときや困ったとき、都合のよいときにだけ木を頼ってやってくる身勝手な少年。それなのに木は、たわわに実った実を持っていけ、枝を刈って家を作ればいい、太い幹を切り倒して舟を作ればいいと無償の愛を注ぎ続ける。そんな木の姿から、生きていく上で一番大切なことを教えられる。」(Amazonのメディア掲載レビューより)

 

仲の良い少年と木の何十年もの交流の物語なのです。

事実だけを追うと、淡々としている感じもしますが、私は最後の最後のシーンで号泣してしまいました。大学1年生の英語の授業でした。教授がビデオを見せてくれたのです。

40人のクラスメイトが皆涙した、感動の授業。今も忘れられない思い出です。

 

きっと大人は泣いてしまうことでしょう。

親として、木の気持ちが分かる。

昔子どもだった大人として、子どもの気持ちも分かる。

 

親子という関係について深く考えるきっかけになり、

親からもらった愛情に感謝し、子どもへの愛情が深くなる。

 

そんなこともあるかもしれません。

 

 

大人が絵本を読んで思わず涙する。

その姿を見せるのは子どもにはとても大きな影響を与えるようです。

 

悲しくて泣いてるのではない。

感動して泣いているのだ。

 

その事実は衝撃的で、ビックリする子もいますが、

やがて自分が感動して涙する経験へと繋がっていきます。

感動したら泣くのは自然なこと。

大人も子供も。

 

そんなことを言葉じゃなくて見せてあげたいものですよね。

 

 

そういえば、昔、家族で観にいった映画で泣いてた主人。3歳くらいだった娘に「お父ちゃん何で泣いてるの?」って聞かれて、主人は声大きいよ~と思い「シー!」っと人差し指を口にあてたら、小声で「お父ちゃん、なんで泣いてるの?」ってもう一度聞かれて泣き笑いしたことがありました。

その時は感動できなかった娘も、そんな親の姿をよく見ていたからか、感受性の豊かな子になっています。

 

学習、というわけじゃないですが、親が感動してる姿は子どもの感受性を磨いてくれる、そう感じています。

 

 

是非、素敵な絵本で親子一緒に感動のひと時を過ごしませんか?

日本語で『大きな木』としても出版されています。

感動の体験ですから、日本語でも英語でも、どちらを読むのもおススメです。

日本語を読んで意味を分かってから英語を読んでも感動しますよ。

 

 

 

あ、そうだ、この絵本、作者のシルバスタインさんの写真がゴツ過ぎて、幼い子は怖くて泣いちゃうかもしれないのでご注意ください!

私の持っている古い絵本には、裏表紙に彼の写真がドーン!と載っています(笑)

心優しき、イカツイおじさまなのです。

 

 

 

 

猫グローバル子育て おうち英語スクール
ご家族皆様でお気軽に参加できる、おうち英語の進め方が分かるスクール。初回は無料で体験いただけます。http://global-labo.com/ouchi-english-school

猫早口言葉 "Unique New York" (アメリカ留学帰りの長女と英語で遊んでいる動画です。)https://www.youtube.com/watch?v=rORXX-h7nKA

猫2017東京かさこ塾フェスタへ出展します。
①iPhonegrapher 砂田節子さんとコラボワークショップ【SNSがもっと楽しくなる!スマホで手軽におしゃれな英語メッセージフォト作りませんか?】(無料)16:50~17:20 Bスペース http://ameblo.jp/global-labo/entry-12250646743.html

②話せる英語が大爆発!ディーナさんの英語相談 500円/15分(要予約)ブースにて。お申込みはこちらhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNIVYKL9zkDo1BHaL5KIt7lEHe2UKKZaaBw_XQZZ3TXKNnvg/viewform
③ドイツ木のおもちゃ&フィンランド雑貨販売 毎時30~59分 ブースにて

IMG_2362

4月16日(日)10時~18時(予定)
東京文具共和会館 2階
住所:東京都台東区柳橋1-2-10
JR浅草橋駅東口から徒歩3分
都営浅草線東口A1出口から徒歩3分

 

猫ハエたたき英語カルタで英語を好きにする工夫(動画 制作:映像作家コジロウさん)https://www.youtube.com/watch?v=yh1fMwMGH8s

猫英語が爆発ディーナさん♪ (動画 制作:編集者&【遊び×デザイン】プランナーしゲさん)楽しいCMソング、聞いてみてください。https://www.youtube.com/watch?v=yz3yZlnRdLI

猫無料マガジン「おうち英語 Vol.1」
おうち英語を始めたいパパママのための「おうち英語」マガジンVol.1 を無料でお届けします。ご希望の方はこちらの フォームからお申込みください。https://88auto.biz/global-e/touroku/entryform9.htm

猫ディーナへメールで相談してみる

無料相談1時間、お気軽に!mailto:info@global-labo.com