こんにちは
今回はウルトラピュアオイルシリーズの「ライトベアリングオイル」と「リンケージレバー&キィオイル」の使い方についてご説明したいと思います。
管楽器はメンテナンスにオイルを使いますが、どこに差したらいいのかいまいちわからない物もありますよね
写真があるとわかりやすいと思いますので、ぜひご参考にしてみてください。
まずは「ライトベアリングオイル」の使い方から。
こちらのオイルは、スピンドルベアリング(ロータリーバルブの軸部分)の潤滑や保護をするためのオイルです。
ホルンのロータリー部分です。
各楽器のロータリーにこのように適量を差します。うっかりドバっとオイルが出ないよう気を付けましょう
次は「リンケージレバー&キィオイル」の使い方です。
こちらのオイルはロータリーレバーやボールジョイントなどの部分の金属疲労を減らし、保護するためのオイルです。
写真はチューバのボールジョイント部分です。
このオイルは木管楽器全般のキィオイルとしてもお使いいただけます
楽器の各パーツに合わせてオイルをうまく使い分けてみてください
上段左から
リンケージレバー&キィオイル 20ml 840円(税込)
ライトベアリングオイル 20ml 840円(税込)
トロンボーンスライドルーブ 30ml 1,050円(税込)
プロフェッショナルバルブオイル 59ml 1,050円(税込)
チューニングスライド&コルクグリス 4,25g 525円(税込)
下段左から
チューニングスライドグリス ライト、レギュラー、ヘビー 9ml 各630円(税込)
注:ウルトラピュアシリーズのパッケージが変更される場合がございます。ご了承ください。