【セミリタイア実現へのノウハウを7日間お届けします】
セミリタイアコンサルタントの志保田です。
先日の記事 で書いたように11月末から約2週間ニューヨークに行くんですが、実はアメリカ本土に行くのは今回が初めて。
いろんな人にお話すると凄く意外だそうです。
セミリタイア生活をしながら世界中を飛び回ってるように思われがちですが、東南アジアを中心に同じところに何度も行ってるだけなんですよね〜(≧∇≦;)
だけど今回のニューヨーク滞在で何か新しい扉が開きそうな予感がして楽しみです。
さて、そんなこんなで最近はニューヨークについて色々と調べてる訳ですが、アメリカに入国する際にはESTA(エスタ)というものを申請する必要があるようです。
ESTAとは「電子渡航認証システム」の略で、ビザなしでアメリカに入国する人の情報を、入国前にチェックするためのシステム。
テロなどを防止するために、2009年1月から義務化されたらしいんですね。
このESTAなんですが、申請し忘れると飛行機に乗れなかったり、またはアメリカまで行けたとしても強制送還されてしまう可能性もあるんだとか。。
そういえば先日カンボジアに行った時には空港で簡単にビザの申請が出来たけど、国によって色々と違いますね。
ESTAの申請方法には代理申請などもあるようですが、今回は自分でネットから申請してみました。
日本語のページもあるので、15分程で簡単に申請できましたよ。
登録料は14ドルで支払いはクレジットカードのみ。
一度登録しておくと2年間は有効です。
今回はすぐに登録できましたが、審査が必要になった場合は最大72時間かかるそうなので、遅くとも出発の72時間前までの申請が推奨されています。
初めての国に行く場合は知らないことばかりですが、いろいろと勉強になりますね。
まだ出発までに時間があるので、私が勉強になったことをこのブログでもシェアしていきます。
ESTAの申請ページ(日本語版)

コンサルティングメニュー
無料メールセミナー
無料メルマガ

