シンガポールとマレーシアの物価の違い | あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

【セミリタイア生活】を通して、自分らしい人生を手に入れる方法を発信していきます

おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。


マレーシアやシンガポール、タイなど東南アジアでは一般的な海南チキンライス。





シンガポールでも絶大な人気を誇るローカルフードですが、今回はチキンライスの名店として有名なこちらのお店に行ってきました。


Loy Kee Best Chicken Rice(ロイ・キー・ベスト・チキン・ライス)というお店です。







この日はお店で定番の「Loy Kee Special Set」を注文。





値段は7シンガポールドル(約600円)。


チキンの他に、ご飯、スープ、野菜がついてきました。





チキンに「ショウガ」「チリソース」「たまり醤油」をお好みでつけて食べます。


いや~、さすがに名店だけあって美味しいですね!


あと、サイドメニューで、「海南ビーフシチュー(小)」も注文してみました。





こちらは8シンガポールドル(約700円)。





これは初トライでしたが美味しかったですよ!!


大きい肉もゴロゴロはいっていて食べ応えがありますし、お勧めです。






ただ、、、


やはりマレーシアと比較すると両方とも少し高いですね。


こちらはマレーシア(ペナン島)の有名店で食べた海南チキンライス。







チキン2人前で7.2マレーシアリンギット(約200円)。





一人約100円の計算です。


こちらの野菜スープは2マレーシアリンギット(約60円)。








すごく美味しいのでよく注文するのですが、何が入ってるのかよくわからない謎のスープです(笑)



こうやって比較してみると、シンガポールとマレーシアの物価に差が大きくあるのは歴然。


シンガポールは便利で何でも揃うし、観光としても見所満載です。


しかし、日本と比較しても物価が約3分の1であるマレーシアの方が、移住先として人気があるのは納得いくような気がします。

                                 
コンサルティングメニュー 
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ から 

無料メルマガ 
セミリタイア実現7日間メールセミナーのご購読はコチラ から

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ