セントーサ島潜入レポート? | あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

あなたの人生を変える『セミリタイア生活』のススメ

【セミリタイア生活】を通して、自分らしい人生を手に入れる方法を発信していきます

おはようございます。セミリタイアコンサルタントの志保田です。


シンガポール本島の南に位置する、セントーサ島。





テーマパークやカジノ、ビーチ、ゴルフ場などがあるリゾートアイランドです。


シンガポール本島も小さいのですが、セントーサ島はさらに小さくて、東西約4キロ、南北約1.5キロ。





セントーサ島へ行くには、まず本島最南端のVIVO CITY(ビボ・シティー)というショッピングセンターが基点になります。





そこそこ大きなショッピングセンターで、ここだけでも一日楽しめそう。







外にはお洒落なレストランもあり、セントーサ島が一望できます。







セントーサ島へのアクセス方法はいろいろあって、、、



「セントーサ・エクスプレス」というモノレールで行く方法。





歩いて行く方法。







ケーブルカーで行く方法。





その他にも、バスや車などでも行けます。


私はせっかくなので、ケーブルカーでセントーサ島に入りました。







所用時間は10分ほどですが、空からセントーサ島が一望できるので、初めての方にはお勧めです。


セントーサ島に到着すると、セントーサ・マーライオンがお出迎え。





こちらは本家のマーライオン と比較してもかなり大きくて、全長37メートル。


展望台でもあるので、中に入って景色を楽しむことも出来ます。





ユニバーサル・スタジオ・シンガポールもありますが、、、、





実は私、、、


地元大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにも行ったことがありません。。。


多分、日本のユニバーサル・スタジオよりも空いてるでしょうし、好きな人にとっては穴場かも。







カジノもあります。





シンガポールのカジノはマリーナベイ・サンズとセントーサ島の2カ所。


行こうかどうか迷いました。


しかし、マカオでの惨敗が頭をよぎります。


リベンジか、、、


それとも素通りか、、、


1分程悩みましたが、セントーサ島の思い出をいいものにしたかったので辞めときました(笑)




島内にはセントーサ・エクスプレスが走っているので、これを使うと移動が楽です。







セントーサ島の最南端、Beach Stationにも行ってみた。





大都会のシンガポール中心部とは全く別世界で、南国のリゾート地に来たような感覚です。





この日は半日ほどの滞在でしたが、次回はもう少しゆっくり来ることにしよう。




                                
コンサルティングメニュー 
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ から 

無料メルマガ 
セミリタイア実現7日間メールセミナーのご購読はコチラ から

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ