昨日はラジオの収録を行いました。
今回のゲストは奈良県生駒市を拠点にご活躍されている、シュガークリエイターの末瀬悠さん。
末瀬さんは元々パティシエをされていたのですが、数年前にシュガークラフトに出会って、それからはこの世界で頑張っておられます。
シュガークラフトとは砂糖で出来た「魅せる」観賞用スイーツのこと。
スイーツに観賞用ってあるんですね。。
作品集も見せてもらったところ、「これが全部砂糖で出来てるの!?」とビックリするくらい、素晴らしい作品ばかりでした。
対談ではいろんなお話を聴かせて頂いたんですが、末瀬さんは結講海外のご経験が豊富で、学生時代にニュージーランドに数週間ホームステイされたり、パティシエの修業でヨーロッパの数カ国にも行かれたとの事。
そこでの経験がいまの活動に大きく役立っているそうです。
実際に海外生活を経験したことで日本の良さを再認識することが出来て、これまで以上に視野が広がったそうなんですね。
日本の良さを再認識。
これ重要です。
私はいろんな方々に海外生活の素晴らしさをお伝えしていますが、それと同時に日本も大好きなのです。
なかなか日本にいると見えないことも、外に出てみると見えるもの。
そして海外に出ることによって、これまで自分でも気づかなかった、「新しい自分」に出会えるチャンスも沢山あります。
海外経験豊富な方のお話を聴くと、深みがあって面白いですね。
ちなみに、、、バレンタインも近いということで、今回はプレゼントとして今年の干支である「羊」の作品を作ってきてくださいました。

私が以前ニュージーランドに住んでいたということも考えて、羊にしてくださったそうです(ニュージーランドは人口よりも羊の数の方が多い!)。
こういった心遣いは嬉しいですね(^^)
4月にはショールームもオープンされるとの事で、これから益々のご活躍に期待したいところです。

末瀬さんのオフィシャルブログはコチラ
ラジオ出演の感想も書いて下さってますが、「★人生相談★志保田さん★」って。。。(笑)
コンサルティングメニュー
世界にひとつしかないあなただけのライフプランのお申し込みはコチラ
から

にほんブログ村