あえて伝えていなかったことを少し深掘りして書いてみた!(ダイエットトーク) | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住13年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

今まであえて、詳しく書いていなかったのですが

 

さらにモチベーションをアップさせるために、

 

あえて書きました。ダイエットネタなので興味のない人はスルーでお願いします。

 

=====================

 

実はマレーシア時代にがっつり体質改善をして20キロほど体重を落としたのですが、

 

その後、プーケットに来て少しずつリバウンド(恥)

 

40代に入り、まさかの血液検査でこのままだといずれ成人病になる可能性があると

 

指摘されたのをきかっけに苦笑

 

ダイエットをして完璧には戻せなかったけど、ジムに通いパーソナルを受けたりして、ある程度戻しました。

 

ただ、その後、旅行とかでペースが乱れてしまったのと(言い訳ですが)

 

その後も、運動は続けていたのですが、

 

運動しているという安心感から

 

好きなものを好きなだけ気にせずに食べまくる生活を続けていました苦笑

 

さらに特にこの2、3年ほど、とてもとてもありがたいことなのですが

 

アメリカや日本、その他のアジア諸国に行くことが増え、飛行機に乗ることが増えました。

 

飛行機に乗る=ラウンジ行きますし、プラス機内食もビジネスだとつい欲張ってお酒も飲んでしまうw

 

さらに去年はJAL、ANAのダイヤモンド修行を兼ねて

 

ビジネスクラスやファーストに乗っていたので

 

当然、ラウンジも入るし、機内でもせっかくだからと

 

海外だとお酒もなかなか飲めないのでついついたくさん機内、ラウンジで

 

飲んで食べてをしていたら・・・

 

気づいたらこの2年くらいで、がっつり太っておりました(^_^;)

 

過去イチの体重の数値を叩き出しておりました苦笑

 

健康診断もあるし、せっかく買ったシャネルの洋服もぱつんぱつんで(恥)

 

ものによっては、入らなくなったり、なんとか入るけど、でもこの体型だと、、、という感じで似合わなくなってきたので、

 

いよいよやばいと思い、気持ちを入れ替え、改めて今年5月中旬くらいからダイエットをしているのですが

 

現在約3ヶ月経過でトータルで9kg近く痩せました!!(最高体重からは10キロ近く痩せました(^◇^;))

 

ダイエットスタートてから最初の1ヶ月半くらいは健康診断までにとにかく可能な限り体重を落としたかったので

 

1日一食にしていましたが、さすがにそれだと停滞期来るし、

 

リバウンドも怖いので、先月中旬くらいから

 

朝昼晩、1日3食、バランスを考えて食べて運動も適度にするようにしています。

 

今回5日間、バンコクに行ってきました。

 

いつもそうなのですが、旅行に行くと、つい食べすぎてしまい、

 

ほぼ毎回体重が増えていたのですが、

 

今回は、旅行後、プーケットに戻ってきて体重を測ったら

 

なんと!!行く前の体重から1.5kg痩せていました!

 

ステイ先でも歩ける時は歩いて、そしてジムでウォーキングとストレッチをしたおかげかも。

 

あとは、食事もなるべく食べすぎないように気をつけていました。

 

基本的に

 

朝は味噌汁やヨーグルト、ゆで卵

 

昼は色々用事があったので食べる時間がなかったこともあり、ゆで卵とかしか食べず、

 

夜は和食

 

炭水化物はさけて、お刺身や焼き魚、もしくは豚しゃぶなどヘルシー系にしていました。

 

それがよかったのかな。

 

今回は、間食もしてないです。

 

どうしてもお腹が空いた時は

 

アーモンドミルクとか豆乳を飲んだり、ゆで卵を食べていました。

 

11月に1年以上ぶりにNYに行くのでその時までにあと5キロ痩せれたらいいなと思っています。

 

でも体重よりも正直見た目が大事だと思うので

 

そこまで体重は気にしないようにしています(どうしても性格上、早く結果を求めてしまうので

 

数字を気にし出したら気にしてしまうので苦笑)

 

目標にいかないと焦って逆効果になってしまうと思うので(笑)

 

かつ、あまりきついとやはり嫌になり続かないので自分のペースで継続できる範囲でやっていこうと思います。

 

最近は

 

ヨガ 週1か2

ピラティス 週1か2

ウォーキング40分 週3か4

 

こんな感じで運動しています。

 

コロナ禍から宅トレスタートしその後、ヨガやピラティスなどを定期的にやるという

 

感じの運動の習慣はついたのですが、ウォーキングはやはり1時間とかはきついので私の中でなんとかできる40分で!

 

とにかく続けられるというのが大事ですね。

 

そして注意しないとならないのは、

 

運動しているからという安心感から

 

そして動いたらやはりお腹が減るのでつい食べてしまっていました。

 

消費カロリー以上に摂取カロリーが上がると

 

もちろん痩せるわけないので苦笑

 

食事が何よりもダイエットには大事だと痛感しています。

 

先日のこちらの記事

 

 

アメトピに掲載されました😃

 

やはりアメブロさんのタイトルの付け方うまいですねー。