【感謝】アメブロフォロワー2000人突破! | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住8年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住13年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

2012年からスタートしためうみブログアップ

 

今朝見たらフォロワーが2000人になっていましたラブ

 

image

 

私のブログは賛否両論で

 

大衆ウケするものではないので万人の人に読んでもらえるとは思っていません。

 

必要な方にお届けできたらという思いで書いていますので

 

何万人フォロワー達成とかじゃなく地味ですが

 

嬉しくてストーリーに上げました!

 

そしたらこちらのブログでも何度かシェアしているAyakaさんから

 

メッセージが❤️

 

 

>>

めうみさん、こんにちは。


アメブロフォロワー2000人!おめでとうございます㊗️
2000人…すごすぎます…雲の上です。
インスタストーリーが目に止まり。
朝から素晴らしいニュースをありがとうございました。

我が家は、娘のスクールが無事昨日終わったので、明日から日本に一時帰国します。

ブログにも書いたのですが、娘が、スクールからAcademic Distinction Award というのを受賞しました。


勉強したり、スクールで頑張ったのはもちろん娘なのですが、、

親の私も自分たちのがんばりが認めてもらえたような気がして…喜んでおりました。


日本には、こういう賞の制度は基本ないように思うのですが、頑張りをみんなの前で表彰してくれるのはいいなと思いました。
あらためて、マレーシアに来てよかったなと思っています。

めうみさんのお嬢さんのGCSEの試験の話、我が家的には遠い未来の話ですが、興味深くブログを読ませて頂いていました。


子ども達が、自分で選んだたくさんの科目のテストを受けていって、それが大学に繋がっていく…たくましいですね。
めうみさんのお嬢さんたちの将来、陰ながら応援させて頂いております。

良い夏休みをお送りください😊

>>

 

そうそう、海外の教育の良さで

 

子供の自信にもつながりとてもいいなと思っていることが

 

こう言った表彰。

 

日本だと確かにこういうのないのですが

 

海外は特に小さい学年は色々なアワードを作ってくれて

 

子供に自信をつけさせ、成長するきっかけになるのでとてもいいなと思います。

 

我が娘たちも小学校の頃表彰されてとても自信がつき学校生活さらに頑張っていました。

 

ほかの留学生も日本人は真面目で頑張るのでたくさんのお子さんが表彰されています。

 

これも日本人として本当に誇れることですね。

 

あやかさんのブログはこちらから